マガジンのカバー画像

創作

78
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

短歌:静かな月

1日の終わりに外で深呼吸。 静かな月と安らぎの時。 ***** 秋が終わり、冬が来る。 春・夏・秋・冬、どの季節も好きだけど、 秋生まれなだけあって、 実り多く、夕暮れがきれいな秋が好き。 皆さん、 春・夏・秋・冬、どの季節が一番好きですか?😊 ***** ☆現代短歌に挑戦中。   きっかけはこちら↓↓↓ 私を突き動かした『天才による凡人のための短歌教室』

短歌:ふわふわの光

昼下がり、すすき野原は ふわふわの光に満ちた優しい世界。 ***** ふわふわ。ふわふわ。 あまりに優しい世界で笑みこぼれる。 こういう景色に出会うたび、 創造主はどれだけの優しさでこの世界を創られたのかと 思いを馳せる。 仕事柄、家づくり・庭づくりに携わる 経営者の方の話を聞く機会が多く、 最近耳にした言葉も「優しさ」だった。 優しい世界で生かされている。 幸せをありがとう! そして写真について。 本当は自分で撮った写真を使おうと思ってたけど、 友だちが撮って

短歌:彩り

日が当たり、照らし出された彩りは 影の中とは異なる姿。 ***** 紅葉の山は光の当たり具合で彩りが変わる。 その変化が不思議でおもしろくて、 ずっと見てられる。 影の中にいるときって、 実は本当の色ってよくわからない。 光に照らし出されて初めて あ、こんな色してたんだ と気づくことができる。 時々何かに遮られ 本当の色がわからなくなることもあるけれど、 そんなときは 光射す場所にいこう。 ***** ☆現代短歌に挑戦中。   きっかけはこちら↓↓↓ 私を

短歌:雲を待つ

雲を待つ。 その向こうには何がある? 今は見えない神秘の世界。 ***** 雲の隙間からものすごい存在感の雪山がちらり。 あの向こうが見たい! 雲が流れるのを待ったけど結局山の全貌は見られず。 でも、 雲を待つ時間も、 その向こうに広がる世界を想像するのも、 見れないからこそ感じるものもたくさんあった。 粋な神様のはからい。 ***** ☆現代短歌に挑戦中。   きっかけはこちら↓↓↓ 私を突き動かした『天才による凡人のための短歌教室』