マガジンのカバー画像

創作

78
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

短歌:庭から贈り物

6月は青いお花が集まった (*ノˊᗜˋ*)ノ 友だちの庭から贈り物。 ***** 久しぶりに遊びに行った友だちの家は 海の近くの一軒家。 庭にはハーブや季節の花が溢れてて、 お子は庭からお隣さん家に遊びに出かけて、 いい風が抜ける部屋で赤ちゃんはお昼寝してて、 お昼は庭で摘んだエゴマやオカワカメが食卓に並び、 なんとも心地よい時間でした。 この日は50日間チャレンジの50日目。 始めた頃は5月のピンクの花が集まって、 最終日は6月の青い花が集まったのも何だか嬉しい気

短歌:梅1個

梅1個、置いたら部屋はいい香り。 小さな路地で拾った季節。 ***** 家の前の小さな路地で梅を一粒拾いました。 梅の木があったんだ、と小さな発見。 それから1週間くらいかな。 部屋がいい香りで、 何だろう? と思ったら梅でした。 青梅が黄色くなって香り立ち、 一粒の梅に初夏を感じて嬉しくなった歌。 ***** ☆現代短歌に挑戦中。   きっかけはこちら↓↓↓ 私を突き動かした『天才による凡人のための短歌教室』

短歌:困ったな

雨音が心地よすぎていつまでも布団から出れずに困ったな。 ***** 最近朝が起きれなくて、 特に今日みたいな雨の日は、 本当に起きれない。 早起きは早起きで好きだけど、 いつまでも明るくならない雨の日の 雨音聞きながら布団でゴロゴロするのも幸せ。 そんなこんなで仕事終わってひとやすみ。 さてさて、今日もがんばりました。 雨の日のうた。 ***** ☆現代短歌に挑戦中。   きっかけはこちら↓↓↓

短歌:今まではこの日のために

今まではこの日のためにあったのか。 時間が経って実るしあわせ。 ***** 「今まではこの日のためにあったんだな。  こんなに幸せなことはない」 たまたま同じ日に違うタイミングで聞いた言葉。 どれも70歳の方の言葉。 この言葉を聞いたとき、 70歳になって気づくことがあること、 30代の私にははかりしれない喜びがあることを知りました。 今の時点でわかることも大事だけど、 何十年か後になってわかることがある。 成果を出すことも必要だけどすぐに成果がわからないこともあ