見出し画像

YT Quick Importerを磨き上げています

(約 2,000文字の記事です。)

Zbrush用プラグインの開発中。基本動作はできたのでBETA版として公開しつつ、エラー処理を実装しながら更に便利になるように改良中。

https://yamato-tsukasa.booth.pm/items/2619675


クイックインポーター、これは要するに、Blenderで作ったFBXファイルをZbrushに「より少ない手間で快適に」移植し、あたかも「もともとZbrushで作業していたかのように」自然に作業の継続を目指したプラグインだ。

昨日公開したBETA Ver.0.2.4では、地味ながら便利な機能を実装した。

FBXをインポートした際に、Blender側で複数のオブジェクトを選択していればZbrushには複数のサブツールがインポートされる。それをプチプチと1つずつ元のツールに移植する?あり得ないよアナログ作業だよ!ということで、FBXでインポートした複数のサブツールを、同じ名前の転送先のツールに一括でまとめて一気に転送する機能を実装したのだ。

画像1

なので、
1. FBXファイルをインポートする(3)
2. Multi Pasteボタンを押す(5)

この2クリックでFBXの複数の同名サブツールは、転送先の同名サブツールに一括で転送されるのだ。Zbrush上のコピペではなくて同名サブツール内のメッシュを直接入れ替えるのだ。だからサブツール内の過去の履歴も保持される。

ここまで書けば簡単に実装できそうに思えるかも知れない。プログラミング経験があれば割と簡単だろ?と思うかも知れない。ところが罠がたくさんあった。全然簡単じゃなかった。主にZbrushの癖だ。なので論理設計は割と簡単だったものの、設計通りに動かすための実装がメチャクチャ大変だった。謎の挙動が多すぎた(笑)

そういう困難を乗り越えての、とりあえず動くよ!の証明としてBETA版を公開した。

後はメイン機能としてもう少し他の機能を実装したいし、そろそろメイン機能の実装の前にエラー処理を実装しないといけない。

まともなプログラムは8割がエラー処理なのだ。というのも、私が作って私が使うならばエラー処理は不要だ。変な挙動をしないような使い方ができるからだ。

だが人に使わせようとするとそうはいかない。とんでもないタイミングでとんでもないボタンを押してもプログラムがクラッシュしないようにしないといけない。それがエラー処理だ。プラグインやZbrushが壊れないようにストップする機能のことだ。

なので、「まさかこのタイミングでこのボタンを押さないよな?」というタイミングで押して動作が破綻しないようにエラー処理を仕込む必要がある。これは想像力の仕事になる。だって開発者の私は、絶対そんなことしないのだから。

でもそういうエラー処理の積み重ねでプラグインの動作が堅牢になる。Zbrushがクラッシュする自体を防げる。それが信頼性。

なので、エンジンの実装はとっくに終わっているものの、エラー処理の実装はこれからなので全体の進度は6割程度です。まともに動作するのに、エラー処理の実装がまだ4割も未実装です。不思議。

そしてこれまでのZbrushプラグインの開発ノウハウや、Zbrushの癖を理解し、ほとんどの開発者がハマるであろう罠を回避しつつ実装できたプラグインの価値は、私が決めます(笑)お高めです。否定しない。でもそれだけの技術がつぎ込まれたソフトウェアなので、今回も妥協しません。他に類を見ない機能と快適さ・堅牢性に価値があると考えているためです。

また購入者によって開発者が支援されます。下世話な話ですが現実です。

私はかつて価値あるものを無償で公開したことがあります。
結果、私の手の中には何も残らなかった。

無償の価値はゼロ円です。そして人は一度ゼロ円で手に入れたものには決してお金を払いません。

そういう経験を経て、私は価値あるものは絶対に無償で公開しないことに決めているのです。。。


本気の情報には価値がある。本気の場合に限るけどね。

宇宙兄弟の台詞を改変(笑)

なのでYT Quick Importerは安くはありません。本気の情報だからです。

今後の情報とリリース版にご期待下さい。



今回の創作活動は約30分(累積 約2,050時間)
(525回目のnote更新)


筆者はAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。(AmazonアソシエイトとはAmazon.co.jpの商品を宣伝し所定の条件を満たすことで紹介料をAmazon様から頂けるという大変ありがたい仕組みのこと。)
以下のリンクを経由してAmazonで何かを買うと購入額の1~3%ほどのお小遣いが私に寄付されます(笑)



読んでくれてありがとう。気長にマイペースに書いてます。この出会いに感謝😊