見出し画像

簿記3級、精算表から財務諸表へ

(約 1,900文字の記事です。)

本番練習用の貸借対照表や損益計算書はハードルが高いと思ったので教科書の練習問題から復習中。

だんだん分かってきた。

1. 正確な仕訳がまず第一歩
2. 抜け漏れのない確実な計算式の構築
3. 打ち間違いのない正しい電卓計算の結果

これが簿記3級の大問の三大要素だと思った。これができれば試算表、精算表、損益計算書や貸借対照表へは一気に到達できる。それら全てに共通するのは、最初の正しい仕訳だ。ここでつまずくとよくない。


電卓の左手タッチタイプはほぼ問題なし

どんどん慣れて精度が上がる。なのでちょっとずつ思い通りに正しいタッチタイプができるようになってきた。

https://note.com/tsukasa_yamato/n/nfb9070f5db9a


だが大問題はそれ以外の部分。例えば、書き写しミスによる数字の不一致。これが一番痛い。次に気を抜けば電卓のタイプミスでの計算ミス。これはかなり減ったがたまに出てくる。

そして試算表、精算表、財務諸表ではこれらがどこか1つでも狂うと左右で合計金額が一致しない。15分で終わるはずが検算に次ぐ検算で30分近くになってしまう。大幅な時間ロス。今はまだ練習なのでダメだと思ったら、時間が無駄になるので即座にギブアップして答え合わせしているが、これが本番だと思うとゾッとする。

とりあえず全体像は把握した

一応は教科書が一通り終わったので、全体像は把握した。その上で肝になりそうなのが経過勘定だろう。ここら辺が一番「問題を作る側に立って考えれば」出題しやすい。複雑な上に正しい知識を複合的に試せるからだ。

そして未払、前払、未収、前受という色んなバリエーションも作れるから主題者側は好んで採用しそうな予感。なのでここら辺をきちんと固めたい。

次に決算整理仕訳、再振替仕訳あたりも狙われると感じる。あやふやな知識では正しく処理出来ないからだ。

他、営業外取引の前受、未収まわりかな。おっと書きながら自分でもまだあやふやなことが露呈している。そろそろ復習が必要だ。

とりあえず簿記3級に必要な知識を一周してみて、何となくだが簿記を付けることが分かった。今回、ようやく財務諸表に辿り着いたことで、簿記3級の全容が掴めた気がする。あとは試験対策として必要な知識の強化と問題への慣れで、おそらく簿記3級は取れると予感している。あと少しだと感じる。

これ、ソフトウェアが得意とするところ

現実問題とすれば、簿記3級の知識を使って「既存の会計ソフトを活用する」ってのが一番現実的だと思う。プロとして会計を生業にしない限り。なぜならばほとんどが機械的に決まる定型な処理だからだ。人が頭を使って四苦八苦する必要はない。ルールに沿って動くのはプログラムが得意とするところだ。ミスもしないし。

仕訳帳もデジタルでの処理が最も得意だろう。転記も全自動ってのが予想できる。なので現実的にはかなり簡素な手順で仕訳から色んな帳簿が作れるのではないか?と思っている。

まだ会計ソフトを触ってすらいないので単なる憶測ですが。

なので、とりあえずは簿記3級は取りたいと思っているが、簿記や会計学そのものに深入りすることはないと思っている。手段と目的を分ける必要がある。私にとっては簿記の学習は手段であって目的じゃない。なので簿記3級取得のための勉強としては「ハッキリ言って無駄」と思う部分もあるけれど、それはまぁ資格を取得してから考えればいいや。

また、簿記3級の知識ではまだ読み解けない分野があることも少しずつ分かってきた。早い話が「その単語、簿記3級の教科書に出てこないぞ」というものは全て、簿記2級以上ってことになる。そういう意味では簿記3級は基礎の基礎、といえるのだろう、会計的には。

でも会計でプロになろうと思っているわけではないので、どこかで線引きしないと永遠に終わらない。やりたいことは他にもたくさんある。

というわけで、基本が終わったので後は資格取得のための手段としての反復学習に入ります。つまらない。地味で、機械的に精度を出せばいいだけのつまらないルーチンに入りました。さっさと合格レベルに持って行って資格取得としてこのつまらない作業に終止符を打ちたい


今回の創作活動は約1時間30分(累積 約2,362時間)
(626回目のnote更新)


筆者はAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。(AmazonアソシエイトとはAmazon.co.jpの商品を宣伝し所定の条件を満たすことで紹介料をAmazon様から頂けるという大変ありがたい仕組みのこと。)
以下のリンクを経由してAmazonで何かを買うと購入額の1~3%ほどのお小遣いが私に寄付されます(笑)


読んでくれてありがとう。気長にマイペースに書いてます。この出会いに感謝😊