見出し画像

はてなブログから脱出中(DNS浸透待ち)

(約 3,800文字の記事です。)

はてなブログの画像と記事の両方のデータを無事にPCのローカルHDDに取り出し、WordPressの設定もボチボチできた。それらをWordPressのサーバにUPして、ごちゃごちゃだったカテゴリをタブに移し替えたりしてなんやかんや。

ようやく「とりあえずは見られる程度」にまでなったので、細かい所は公開しながら徐々に詰めるという方針で、今、サーバの切り替えを開始。DNSをはてなサイトからサーバサイトに切替えた。

DNSが浸透して、いわゆるインターネットで誰もがアクセスできるようになるまでには、半日~3日程度かかるらしい。どれくらいかかるかは運次第と言うことらしい。

ま、インターネットはそもそもバケツリレーだから、どんな経路で1回目の道がつながるかは運しだいだ。その後は2回目、3回目という迂回路がどんどん出来上がる。この冗長性こそがインターネットの誕生の理由だったわけだが。

(たしか米軍が敵国から主要地点を攻撃されても情報網が分断されないように、という研究の結果生み出されたものがインターネットの原型だった気がする。うろ覚え。)興味のある人は調べてみて下さい。

ま、浸透という言葉が適切かどうかはおいといて、とにかく「しばらく待て」ということに変わりはない。

画像1

まずはサーバ側は独自SSLの適用が5分程度で終了したので、鍵アイコンになった。だがまだDNSのバケツリレーが到達しそうもない。最低でも3時間はかかるだろう。あるいはもっとかかるだろうね。半日は覚悟した方がよさそうだ。

はてな脱出で「ようやくまともにタグで整理ができる」

これが一番大きい。ようやくタグが使えるのだ。ちなみにはてなのタグは「ハッシュタグ」なので、情報整理のためのタグとは全然意味が違う。なのでとても使いづらかった。カテゴリを複数指定して何とかやりくりしていたが、縦にずら~と並んだカテゴリ、自分でも手に負えなくなっていた。

今回その辺も解消しつつある。一気に解決は難しいが、かなりカテゴリは整理できた。これからも少しずつシンプルで分かりやすく、情報を求める人に適したアクセス経路にしたい。


WordPressのメディアライブラリは検索機能が強力

画像2

はてな時代にはとにかく画像をその都度放り込んでUPして使うという原始的なやり方だったが、WordPressのメディアライブラリは色々と検索できるので、お気に入りの使い回し画像ファイルをいつでも呼び出せる。

はてなフォトライフ、めちゃくちゃ使いづらかったなぁ。よくも5年も使ったもんだ(遠い目)……。

またプラグインを使うことになるが、過去に投稿したファイルをいつでも差し替え可能だ。しかも過去に投稿済みの部分にも自動的に反映される。そしてそのときにはファイル名を差し替えても、過去にその画像を利用した全ての記事のリンク先まで書き換えてくれたりする。もちろん同じファイル名のままでもいい。また画像サイズなどを変えて再UPも可能。

WordPressは、というか仕組みを考えれば「そのまんまデータベース」管理システムなわけなので、文字や画像の蓄積と「まとめて一気に置換」などの処理に強い。もちろん自分が操作ミスすれば爆死できるので、その前に必ず全体バックアップを取るべきだが。

けど安易にオススメしない。知的な茨道を味わえるw

WordPressはハイリスク・ハイリターン。ここに辿り着くのにとても大変だった。BlenderとかLinuxとか、そういう知的な遊びを楽しめる人には合っていると思うが、一般人には95%くらい「オススメしない」なぁ(笑)

その代わりリターンも大きい。普通の人ができないことを普通じゃないレベルで効率的に行える。主に情報発信と、蓄積した情報の管理について、だ。いままでは普通のブログサービスで四苦八苦する状況になっていたが、これからは巻き返したい。スマートな情報整理と分かりやすい情報発信。そしてそれらを効率化して、元々自分がやりたかったことにつなげていく。

これからは挽回のターン。

やりたいことはたくさんある。というか今までのはてなブログではできなかったリッチな表現と、より分かりやすい表現に挑戦していきたい。

また情報の整理や魅せ方の工夫もしたいし、他にも挑戦しつつ別の分野の情報発信もしてみたいと思っている。そういう色んな取り組みの成果や情報のまとめを発信し続けるためには、既存の日記型ブログでは機能が足りなくて、ブログ型とコーポレートサイト型の融合が必須だった。なのでWordPressに辿り着くのは時間の問題だったと思う。

それでも結構大変だったけどね。まるでBlenderを始めたての頃くらいに大変だった(笑)どちらもオープンソースなので、似たような文化や背景がある。それでもBlenderよりもWordPressのほうが「金銭的に歩がある」理由もよく分かった。お金の流れの中にWordPressがあるのだ。それゆえにBlenderに比べてWordPressの情報は圧倒的に多くて分かりやすく、しかも日本語でたくさん存在している。

ただし「どこの誰とも知れない中途半端な知識で『誤った情報』を平然と書いているサイト」も結構あったり、初心者キラーの罠もたくさんある。

4~5サイト見て比較検討して「確からしさ」を押さえない限り、操作してはいけない。やけどする。

また正確(だった)かも知れないが情報が古くて「今のバージョンのプラグインやWordPress本体には役に立たない」という情報も、ネットの海には転がっている。この辺はBlenderと同じ状況で、無料ゆえに自己責任であり、情報の取捨選択や信頼性、だまされないための知恵や裏取り作業が必要になる。

そういう意味でも、やっぱりWordPressはとっても大変だ。無料で使えるツールは大体いつもこういう苦労がついて回る。

お金で成果を最短ルートで得るという考え

今回、色々思うところがあり、WordPressテーマを有料で購入した。結構高かった。だがそれに見合うだけの時短と見栄えと仕組みとを手に入れることができた。個人的には満足。いや、安いくらいでは、と思っている。

私は別にウェブデザイナーじゃないので、そこまで見た目にこだわらない。だが無料のテーマはあまりにもショボかったということと、当たり前に一揃いの環境を一揃い揃えるのにごちゃごちゃと色んな無駄な苦労をしなければならなかったという苦い経験があったので、さすがにやってられないな、と。

もし簡単に使えて見栄えもそこそこいいならば、有料テーマを使ったほうがトータルコストが小さいのでは?と考え直した。主に時間とエネルギーと試行錯誤不要な点で。

おかげで確かに、元のテンプレ的なものをちょっといじったり、純正機能っぽい機能を使っただけでも、そのレイアウトのよさや美しさによって、純正よりも無料テーマよりも、かなり見栄えがよいものになっている。さすが有料だけのことはある。

ただしどの有料テーマでもそうだが、オシャレテーマほどフォントが小さい。これは老眼には厳しいだろう。私はまだまだ見られるが、先達が必ずしも目がいいわけじゃない。そう考えると、サーバ公開が終わってバックアップを取ったら、まずはフォントサイズをもう少し大きくしたい😱


とにもかくにも、まずはサーバが公開状態になるまでもうしばらくお待ち下さい。

……、と思ったらわずか45分でDNS切り替えが終わっていた。早い!

と思ったのだが、プラグインのBackWPupがなぜか正常動作しない。う~ん、これが動かないと困る。バックアップなしの綱渡りは怖い。

というわけでDNSが通ってSSLも適用された完成型の状態で、再びテストサイトのデータを復元中。やはりWordPressは一筋縄ではいかない。おいそれと人に勧めることは、できないなぁ。

画像3

色々試して、プラグインの削除&再インストールで復活。良かった。


新ブログはこちら

といってもURLはそのまんまですが、はてな時代の
/entry/hogehoge/や
/entry/20201123012345/の
どちらもリダイレクトさせてWordPressスタイルの
https://www.yamato-tsukasa.com/スラッグ(カスタムURLのこと)

に持って行っています。301リダイレクトなのでGoogle先生の評価も落ちない😊

おっと、まだTOP絵の設定がされていないのでブログカードが殺風景ですが、今日は力尽きた。明日、野郎……。

めっちゃくちゃ苦労しました。

今夜は祝杯🍺

今回の創作活動は約2時間30分(累積 約2,909時間)
(801回目のnote更新)


筆者はAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。(AmazonアソシエイトとはAmazon.co.jpの商品を宣伝し所定の条件を満たすことで紹介料をAmazon様から頂けるという大変ありがたい仕組みのこと。)
以下のリンクを経由してAmazonでお買物をするとその購入額の1~3%ほどのお小遣いが私に寄付されます(笑)以下のリンクを経由して頂ければ紹介商品以外のご購入でもOKですよ~。


と思ったらやっぱりまだまだDNSは浸透していなくて、1, 2日くらいはこの画像になりそうです。。。

画像4



読んでくれてありがとう。気長にマイペースに書いてます。この出会いに感謝😊