見出し画像

映像で手順を表現するスキルは「当たり前」になる世界

(約 2,000文字の記事です。)

色々思いを綴ったら長くなった上に専門的な話になったのでブログに書いた。

手順を説明するメディアは動画

https://www.yamato-tsukasa.com/entry/ability-making-video-english-explanation

結論を書くと、「何かの手順を説明するメディアはもう動画になったんだよ」ということ。

私はタッチタイプができるので文字+画像での説明は得意だ。だが世界は動いている。何かの解説には「テキストよりも動画」という流れができている。

だからこれから先、言葉による説明スキルがある人は、四の五の言わずに「動画撮影、動画編集、伝えたいものを分かりやすく動画で伝える動画表現スキル」を磨くべきだ。

この記事の本質はそこだ。そしてそれが全て(笑)

テキスト+スクショの表現は、徐々に弱まると思っている。もちろんしばらくはGoogle検索がまだまだ「テキストベース」で引っかける時代があるうちは現状通りだろう。だが、これから先、音声情報からテキスト抽出が普及したりデータベース化に支障がなくなるとすれば、そうとは言えない。

(とはいえ、音声情報からテキスト化には演算コストがかかるので、まだまだダイレクトにテキスト情報のほうが引っかかりやすい状況はしばらく続くと思うが。)

結局の所は、表現手段は、どんどんと、動画になっているということだ。特に手順や現状の問題点を相手に分かりやすく伝える上で、動画はとても効率が良い。デメリットがあるとすれば、動画コンテンツの編集コストだが、これをサクッとやれるようになれば重宝されることは間違いない。


動画編集技術を身に付けよ

だから、四の五の言わずに、サクッと撮影してサクッと問題点を表現できる動画編集技術を身に付けよ、ということだ。別にYouTubeで人気チャンネルになって収益化しろとは言わない。それとは別で、実用用途で、手順を分かりやすく記録し、注釈をちょっと付けただけで「かなり使える手順マニュアル動画」になることを多くの人が望んでいる。


そのスキルを身に付けるべき時期が来ている、という警鐘だ。


PowerDirector 365

その中でも私が一押しなのは、私も最近辿り着いた動画編集ソフト、PowerDirector 365だ。(詳細は後述)

 ・価格
 ・できること
 ・カット編集の便利さ
 ・YouTube向け演出(派手さ)
 ・(バラエティー向け演習テンプレ)
 ・TVチックな派手な演出

それらを総合的に考えても一番バランスのいい選択肢だと思っている。

買い切りタイプよりもサブスク型の365では無料で使えるテンプレの範囲が桁違い。

PowerDirectorについてはこちらをご覧下さい。

https://www.yamato-tsukasa.com/entry/pd-cut-edit-keyboard-only

もちろんアドビ製品でもいい。予算があるならば。けどYouTube的には動画編集で必要な機能は意外と少ない。それよりも派手な演出のテンプレのほうが重要だったりする。PowerDirector 365にはそれらが豊富。


そうでもないカット編集ならば何のソフトを使ってもいい。月額コストと使い勝手が重要だろう。私の場合にはカット編集の驚速化手順をPowerDirectorで実現できたのでPowerDirectorを推している。それだけ。

私はかつてはVEGAS Pro使いですw


【まとめ】動画編集スキルは必須

画像1

というわけでまとめると、要するに、何かの手順をサクッと動画で伝えられるスキルは損にはならない、ということ。ソフトのバグ報告にしても、テキスト+スクショで何千文字にするよりも5分の動画+声による解説のほうが遥かに伝わる情報が多いってこと。

問題はその動画編集環境を「その時、既に完備しているか否か」が重要になる。

1ヶ月後では遅い。明日でも遅い。

なのだ。これが重要。


なので、このnoteの読者の方々には、どうか「ぼちぼちでもいいから」スマホ撮影+動画編集環境(もちろんPCがあればなおよい)、あるいはデスクトップ撮影+動画編集環境を整えたほうがいい。


というアドバイスで、この記事を締めくくりたいと思う。


今回の創作活動は約1時間30分(累積 約2,403時間)
(633回目のnote更新)


筆者はAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。(AmazonアソシエイトとはAmazon.co.jpの商品を宣伝し所定の条件を満たすことで紹介料をAmazon様から頂けるという大変ありがたい仕組みのこと。)
以下のリンクを経由してAmazonで何かを買うと購入額の1~3%ほどのお小遣いが私に寄付されます(笑)



読んでくれてありがとう。気長にマイペースに書いてます。この出会いに感謝😊