マガジンのカバー画像

3DCGの雑記

65
Blender以外の3DCGに関する雑多な日記帳。注力しているソフトに関する記事が増えれば将来的に別マガジンに記事を移転することもあります。
運営しているクリエイター

#b3d

BlenderのTips集でお金を稼ぐことが難しい理由

私は2週間ほど毎日更新の「Blenderの日替わり弁当」というTips集の記事を更新し続けた。 とり…

大和 司
2か月前
11

教材用の動画素材をコツコツと制作中(にぎやかになってきた😊)

コツコツと「快速!Blenderの人物モデリング手法」の記事を執筆中。なかなか記事数が増えない…

大和 司
6か月前
7

🗨️インプットするとアウトプットの時間が無くなる。だがアウトプットし続けるためにはインプットが必要だ。なので連日アウトプットというのは、実はその質を下げるだけかも知れない。In/Outのバランス。これを大切にしたい😱だが記事追加した。
https://www.yamato-tools-3d.com/quick-cmdl-basic-parameters-ctm-tools/?utm_source=Note&utm_medium=Tweet

大和 司
6か月前
2

センシティブな画像表現に要注意

マガジンで使う素体を女性素体から男性素体に変更した。理由としては有料マガジンだけではなく…

大和 司
6か月前
6

マガジンで常用する素体モデルができた

「快速!Blenderの人物モデリング手法」に常用するテンプレキャラ用メッシュを用意した。地味…

大和 司
6か月前
5

⏩漫画家と編集者、3DCGモデラーと技術解説者

モデリングして「美しいものを美しく作る」ことはモデラーの仕事。私の仕事じゃない。私の仕事…

大和 司
6か月前
18

⏩視点の回転時に回転中心をマウスドラッグ開始位置にピン止めできる

3DCGではビュー制御が何よりも大事。私はZbrush、Blender、Fusion 360、Twinmotion、Unity、UE4、Maya、3ds Max、全部同じ「マウスのみのMMDスタイルで」統一している。 記事をブログに移転しました。

⏩ZbrushとBlenderとの境目を探る

単なるディスりではなくて「こんなときはZbrush」「こんなときはBlender」という割と冷静かつ…

大和 司
7か月前
3

⏩BlenderとZbrushの「人物モデリング」への根本的な違い

Zbrushがデジタル粘土由来だとすればDCCツールはポリゴンモデリング由来だ。なのでスタート地…

大和 司
7か月前
11

Zbrush運営側はユーザーのことをどう思っているのだろうか?🤔

ここ数日で大きな変化があった。はっきり言おう。 ZbrushとBlenderに関して、だ。 Zbrushへ…

大和 司
7か月前
7

Zbrush 2024の使い分け(部分的な活用がメインになる)

(約 1,600文字の記事です。) 2023年11月17日 Zbrush 2024が一般公開された。 とりあえずDL…

大和 司
7か月前
6

BlenderとZbrushの進化の行く末

(約 1,600文字の記事です。) 昨日未明にBlender 4.0が公開された。そしてあと数時間後にはZ…

大和 司
7か月前
14

とりあえずしばらくはBlenderのスカルプト機能について検証したり実験したり色々試行錯誤する予定です😊 スカルプトについてZbrush1強時代は終わるのかも知れない。Blenderのスカルプトはどこまで実用的なのか探りたくなった。
https://www.yamato-tsukasa.com/sculpt-2023-zb-bl-comparison-4th/?utm_source=Note&utm_medium=Tweet

大和 司
10か月前
3

今回はサブスタンス3Dペインターを使ってハイポリ表現をノーマルマップにベイクしてローポリモデルで表示させる実験。あなたにとって1オブジェクトあたりで必要な最大ポリゴン数はいくら?Blenderが扱える最大ポリゴン表現はどれくらいか? https://www.yamato-tsukasa.com/sculpt-2023-zb-bl-comparison-3rd/?utm_source=Note&utm_medium=Tweet