マガジンのカバー画像

Blender関連

19
3DCGの中でも無料のDCCツール「Blender」に関する日記やメモなど。3DCGで使うソフトウェアはたくさんありますがその中でもBlenderにとても注目しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

BlenderのTips集でお金を稼ぐことが難しい理由

私は2週間ほど毎日更新の「Blenderの日替わり弁当」というTips集の記事を更新し続けた。 とり…

大和 司
11日前
9

Blenderの日替わり弁当、連載開始😊

2024年4月14日(日)から私のブログサイトでBlenderの日替わりTips集である「Blenderの日替わ…

大和 司
3週間前
4

🗨️つぶやきだけなら許容する😍朝令暮改上等だぜぃ!予定では日曜日からBlenderのヒント集を毎日ブログに投稿開始予定。noteにではないです。すまぬ。Webサイトの仕組み完成。明日から記事の仕込み。Blenderでの3DCG活動復活。今回のテーマは「長く挑戦し続けること」です。

大和 司
3週間前
2

CLIP STUDIO PAINTからPhotoshopへ乗り換え開始。初心者として再学習

とりあえずPhotoshopを学び始めた。Adobe CCサブスクであって初心者向け教材を探してみた。だ…

大和 司
1か月前
13

⏩視点の回転時に回転中心をマウスドラッグ開始位置にピン止めできる

3DCGではビュー制御が何よりも大事。私はZbrush、Blender、Fusion 360、Twinmotion、Unity、UE…

大和 司
5か月前
1

⏩ZbrushとBlenderとの境目を探る

単なるディスりではなくて「こんなときはZbrush」「こんなときはBlender」という割と冷静かつ…

大和 司
5か月前
4

⏩BlenderとZbrushの「人物モデリング」への根本的な違い

Zbrushがデジタル粘土由来だとすればDCCツールはポリゴンモデリング由来だ。なのでスタート地点が異なる。なのでZbrush流に慣れるとポリゴンモデリングやトポロジ編集能力は「だるい」だけに見えるだろう。 記事をブログに移転しました。 今回の創作活動は約45分(累積 約3,649時間) (981回目のnote更新)

RetopoFlowに機能追加のリクエスト中

Blenderの定番リトポロジーツール「RetopoFlow」についてのお話。非商用用途ならば誰でも無料…

大和 司
8か月前
6

RetopoFlowアプデ。以前からジョナサン氏から「次のメジャーアプデ Ver.4.0」に向けて色々開発中であり、Ver.3系には今後は大きな機能追加はない、と。Blender 4に合わせてRetopoFlowも4系に向けて進化中😊
https://www.yamato-tsukasa.com/b3d-retopoflow-341-update-intro/?utm_source=Note&utm_medium=Tweet

大和 司
8か月前
1

とりあえずしばらくはBlenderのスカルプト機能について検証したり実験したり色々試行錯誤する予定です😊 スカルプトについてZbrush1強時代は終わるのかも知れない。Blenderのスカルプトはどこまで実用的なのか探りたくなった。
https://www.yamato-tsukasa.com/sculpt-2023-zb-bl-comparison-4th/?utm_source=Note&utm_medium=Tweet

大和 司
8か月前
3

今回はサブスタンス3Dペインターを使ってハイポリ表現をノーマルマップにベイクしてローポリモデルで表示させる実験。あなたにとって1オブジェクトあたりで必要な最大ポリゴン数はいくら?Blenderが扱える最大ポリゴン表現はどれくらいか?
https://www.yamato-tsukasa.com/sculpt-2023-zb-bl-comparison-3rd/?utm_source=Note&utm_medium=Tweet

大和 司
8か月前
1

3DCGのスカルプトでZbrush vs Blenderの第2回の記事。軽く書いたつもりだったのだが推敲して加筆修正したら前回越えの文字数になってしまった😱少しずつ核心に迫っている。ただ、デジタルツールもまた「1つの道具」に過ぎない。
https://www.yamato-tsukasa.com/sculpt-2023-zb-bl-comparison-2nd/?utm_source=Note&utm_medium=Tweet

大和 司
8か月前
3

数ヵ月間のスランプからようやく脱出した。学びから得られるたくさんのヒントがあった。今日はまだうまく表現できないが、今後は徐々に活動量を元に戻してきたい。今回はスカルプトでZbrush vs Blenderの序章。
https://www.yamato-tsukasa.com/sculpt-2023-zb-bl-comparison-1st/?utm_source=Note&utm_medium=Tweet

大和 司
8か月前
3

RetopoFlow(リトポフロー) Ver. 3.4.0 の解説記事を書きました

Blenderでハイポリメッシュをローポリメッシュに半自動でリトポするアドオン「RetopoFlow(リトポフロー)」がVer. 3.4.0にアプデ。この版からBlender 3.6系でのみ利用可能。新機能や変更点を検証し、解説しました😊 #RetopoFlow #b3d #Blender #リトポフロー