マガジンのカバー画像

嗣永の独り言・嗣永家の日常 〜妻とボクと、時々、ネコ〜

37
嗣永家の日常や、身の回りの出来事、ちょっとした気づきなんかを、つらつらと書いていきたいと思います。
運営しているクリエイター

#小説

どん底のときに、ポジティブでいる考え方

人生のなかで何回か訪れるどん底。 皆さんも経験はないでしょうか? 何をやっても上手く行か…

41

会社員だけは、二度とやりたくない!!!

ずっと小説家として生計を立てることを夢を見ていたのだが、会社に所属して正社員として仕事を…

37

ゾーンの入り方(小説の神様の降ろし方)

以前話していたスランプの抜け出し方の第二弾として、今回は『ゾーンの入り方』について語って…

25

シン・ゴジラが、やっぱり一番スキ!!!

ちょっと前に『ゴジラ−1』を見てきたのだけれど、やっぱりぼくは『シン・ゴジラ』が一番スキ…

26

ここ最近、YOASOBIの曲が嫌いになってきてしまった……。

きょうはちょっと辛口な記事になってしまった……、ごめんなさい。 理由は、どこに言ってもYO…

20

ぼくの中で、3大耳に残る〝やみつきソング〟を発表します!!!

あくまで、個人的な感想として発表するので、批判コメントなどはご遠慮ください。 そして、こ…

12

そういえば大昔に、宣伝会議という講座で『金賞』を受賞したことがあった……。

そういえば、大昔(当時、25、5歳だったと思うが……)に宣伝会議という講座を受講したことがあり(ほんとはコピーライター養成講座を受講しようと思っていたのですが、生憎、その講座が定員オーバーで、なんの運命の悪戯か、編集・ライター養成講座を受講することになった)、まだ当時はぼくも東京に住んでいたこともあり、たしか表参道の南青山にあるオフィス街に通って、広告出版業界の重鎮たちから〝出版業界のなんたるか〟について、その業界を志す人(100名単位の受講者)たちと共に肩を並べて教えを請う