見出し画像

一時帰国から戻る。インドでの妊娠・健診あれこれ(後期)+出産に向けてバタつく

インドに来てから、蚊に刺されたらちくっと小さな痛みがあるので分かるようになったのでおなじみ団長です。

妊娠30w〜34wまで、出産や日本食品の物資調達と親族の結婚式があるので一時帰国していた。インドの主治医は特にNGの言及はないが往来のJALカウンターでは念のためスタッフの確認が入った。JALの規定上は問題ないんだけどね。夫が貯めたマイルを泣く泣く、いやどうぞどうぞとビジネスクラスへのアップグレードで使わせてくれた。ありがとう!

画像1

体の不調と対処

・便秘/Constipation
初めて便秘になる。今までの人生でほぼ一度もなったことがなかったので、こんなに苦しい&イラついてしまう事象だとは知らなかった。世の便秘に苦しむ人の気持ちがよくわかった。
酸化マグネシウム系の便秘薬がいくら探してもインドでは売られておらず(どうしたら探せるのか......)、別の日本人ママが担当医から勧められたというラクトース系の便秘薬を飲みカードを食べたところ改善。なお担当医からは翻訳サービス経由で診察なしでアドバイスがもらえて、「Pegmove powderをスプーン2杯水に溶かして毎日飲むよう」とのことだった。

・前駆陣痛/Braxton Hicks contractions
第一子の出産では促進剤を投与し陣痛→出産となったので前駆陣痛は経験していなかったのだが、なかなか寝れないレベルの重い生理痛+腰痛がある日の明け方にあった。これはもう我慢するしかないもんね。幸い、1時間でストップしその後同様の症状はない。

・お腹の筋肉痛?/?
第一子のときにはなかったと記憶しているが、数秒お腹が痛くなるときがある。これも前駆陣痛の一種なのか、よく分からない。前傾姿勢になったりして休むのみ。

主治医&麻酔科医とのコンサルテーション

いよいよ出産も間近なので毎週通院しているのだが、麻酔分娩を必ず行うことが私にとっては必須なので麻酔科医とも話をしたがあまり意味はなかった(笑)。

【麻酔科医に聞いたこと】
1. インドにおける麻酔投与までのプロセスはどんなもので、投与の判断基準はどんなもの?妊婦が痛いと言ったら投与するのか?
→最終判断はすべて主治医。主治医がGOを掛け次第、ある意味では麻酔科医は投与するだけ。しかし主治医の判断に拠る前提で、妊婦の希望に応じて、痛みが少なくとも投与は可能。

2. 必ず麻酔分娩を行いたいが、そのためにできることは?最近出産した知人の体験談では、破水しても看護師が破水を確認できたか怪しい&陣痛が強くなっても麻酔処置がされない&子宮口が全開していないということで麻酔処置がされず→赤ちゃんの頭が出てきてしまい、そこでDr.や看護師が慌て出したがもう麻酔しても意味がないタイミングで、結局そのまま出産=麻酔無し分娩だった。それは絶対に避けたい。
→主治医に聞いてくれ。


【担当医に聞いたこと】
1. 計画分娩の流れや方法について、希望日になったら陣痛促進剤を投与/処置するものか?
→Yes。

2. 希望日に推定体重が低体重児(>2500g)の場合は大きくなるまで待つのか?
→待たない。正産期になっているので胎盤が?大きくならないから。

3. インドではB型溶連菌(GBS)の検査がデフォではないが、第一子の妊娠時、前期に陽性だったので行いたい。
→OK。その場で検体を採取。

4. 36歳の出産ということで高齢出産の定義に当てはまることもある年齢だが、NST(ノンストレステスト)は入院後の実施となるか?
→Yes。基本的に入院後にしかNSTは行わない。
......日本だと34wから毎回テストするもんね。インドだとNSTもだしエコーも毎回は見ないし。手厚い日本。乳児死亡率がむちゃくちゃ低いとか、これも大きく関与してるよね。すごいよ日本。

5. 入院時に注射や点滴時の針の太さも?妊婦が選択できるか?日本だと人間ドック等の採血のとき、より細い針を選ぶことも可能だったりして、そうすると痛みが少ないからいいのだがインドだとどうか。
→妊婦の希望は通らない。状態に応じてドクターが決めることである。
......はあ、悲しい。

なお陣痛や破水時は病院に連絡せず直接来るように、とのこと。

入院前後の細かいはてな

事務スタッフに確認した事項のまとめ。

1. 入院前に妊婦が行うよう指示されるCBC(Complete Blood Count) Test はいつ行うのか?計画出産日が決まり次第、予約をしたい。
→計画出産を待たず37wの妊婦健診時にも実施可能だったので採血実施。

2. 入院前に行うPCR Test (妊婦+立会いの場合は夫)は、計画出産の場合は自宅に検査員を呼んで検査してもよいか?計画出産日が決まり次第、予約をしたい。一方で、もし突然陣痛が来た場合には病院に直行し2人とも検査となるか?その場合、陰性と判明するまで入院できないのか?
→入院予定日の5日前まで(e.g. 12/11入院なら12/6以降)の検査が条件。自宅に検査員を呼ぶ方法もOK。突然の陣痛においてはRapid-PCR Testを受け、その後RT-PCR Testを行う。結果がいずれにしても妊婦は入院可能。

3. もしPCR Testで陽性だったらどうなる?
→入院・出産時の防護服がより重装備になるが、あとは変わらない。特別な専任看護師がつくことになる。赤ちゃんには触ること、ケアすること、授乳はできず、ミルクを投与することになる。

4. LDRと病室(Luxury/Suiteといった入院部屋)は別という認識でOKか?
→OK。

5. PCR Testをしないと入れないのは「LDR」であって「病室」には普通に(子供を含め)入れるという認識でOKか?
→OK。ちなみに病室には基本的に家族のみが入室可能で、その他のメイドやナニーやCarerは原則不可だが、先生の許可を得れば可能なケースも。コロナでMAX3名(母+生まれた赤ちゃん+あと誰か1名)しか入室不可だが、子供はこの中にカウントされないので、例えば私の場合は第一子が入室OK。

6. 一番グレードの高い「Suite」部屋の空き状況/2室しかないが埋まってしまわないか心配。
→計画出産日が確定次第、部屋を押さえられる。もちろん急に陣痛が始まるママもおり、100%の保証はできないが、11月にSuiteを利用したママは合計5名程で、全員が一つ下の「Luxury」から移動してきており当初から「Suite」を選択したわけではない。今までの経験からいって99%「Suite」を利用可なので安心せよ。インドではこれ系の出産費用が保険でカバーされない範囲で、Value for moneyを重んじるインド人においてはいくらお金持ちであってもまずは「Suite」を選択しない傾向にある。後半は個人的見解だが、とのこと(笑)。

7. 病室備え付け設備で以下のものはある?
・ウォーターサーバー →っていうか水がある
・湯沸かしケトル →ないので持ち込みOK
・ヘアドライヤー →ないので持ち込みOK
基本的に持ち込みNGな物品はないとのこと。食べ物NGの病院とかもあるとは聞くから積極的に持ち込んだ食べ物は見えるところに置かない方がよさそうだが。ドライヤーはSuiteにはあってほしいなあ。持ち込むモノなんて少ない方がいいのです。

8. あまり起きないことだとは思うが、突如担当医が診察できなくなるということが万一私の出産日当日に起きたら、誰がどのように出産を進めるのか?引き継ぎがほぼできないであろうことが心配。
→担当医の引き継ぎ先主任はxx先生と決まっており、代わりに執り行う。

産後のベビーケア依頼先

とかく産後は休みたいのでリソースを探しているが、すべててがあまりに属人的なインドではちょっと大変。までも日本とインドの賃金格差はこちらからすると大変にありがたいことではある。

【人づてで信頼のおける人を探す】

これが一番ストレスがないかもしれないが、なんと地道。そして夜間のみとか住み込みを希望する人は少ないしいても田舎から出てきた英語NG・勤務態度も微妙な人が多いイメージ。インド人ならともかくexpatは雇用が難しいと思う。さしあたり子供の友人のナニーをしていた優秀な人物&その知人が候補者となっている。でも夜間勤務は無理そうだ。

【病院から紹介してもらった在宅ベビーケアサービス】

 私の通院しているcloudnineと"Association"を組んでいるということで一応信用のおける「PORTEA」という大手ケアサービス会社に当たっている。

画像2
porteaのパンフ

ママコミュニティーで利用者がおり、具体的にサービスの良かったCarerの名前を聞けたのだがすでにPORTEAを辞めたとのこと。ママ経由で連絡先を聞いてみたが現在バンガロールから別の州の実家に戻ったそうでこのCarerはあきらめ普通にこの会社経由で問い合わせることに。

【Japa Maid】
インドには新生児〜月齢の低い赤ちゃんを特にケアするJapa maidなる職種の人がいるそうで、人気なmaidのコンタクト先をママコミュニティーからもらったのだがあいにく別の仕事が入っておりあきらめた。これもなんかオンラインでマッチング&レーティングサービスでもできてくれればいいんだけどねえ。仕事バイト探しはindeed。

本当に、本当に、人によって言うことが違うインド
cloudnineでも、入り口の検温担当者には「担当医とのコンサルテーションは付き添い1名までですよ。」と言われるので通訳サービスor夫しか入れないということになるが、実際は通訳も夫も普通にドクタールームに何度も入れている(笑)。

ま、そのへんはダメって言われたら了解!でいいからね。現場がすべて。

ありがとさーん!学習(書籍購入・アプリ特にmikanのPro版費用)に充てます。KISSのジーン・シモンズが、英語を学ぶのが大金をつかむ秘密だと言ってました。