見出し画像

門宝アサルトリリィ(実践編)

こんばんは、.EXEです。
前回の五等分の花嫁の記事の反響が大きくて、まずは読んでくださった方ありがとうございました。シンフォギアの時も好評で、これつまり所謂環境デッキを取り扱うとよく読まれているので、読者の層は大会によく参加している方が多いのかな、なんて思いました。なので今回ちょっと不安です()ゆるっとやっていきます。

今回は門宝アサルトリリィのデッキ紹介です。前の記事に取り上げた時はただの脳内構築だったんですが、今回実際に組んで少し回したものを紹介します。

デッキコンセプト

コンセプトと言われると違う気がしますが、前に紹介した通り使いたいカードを詰めましたって感じです。

前の記事貼っておきます。

ただあの脳内構築だとヘルヴォルのパーツが全く集まらんだろうなーって思ってたので、組むにあたって今一度カードプールを見直したらちょうど良さそうなのを見つけました。

進撃の巨人Vol.2より"対巨人戦用『立体機動装置』"互換

このカードがデッキとすごく噛み合うと思って、それは

・まず1連動の効果で手札に加えられる。

・1連動で質は選べないが増える(かもしれない)手札を2000応援や3連動召喚といったレベル2での早出しに必要なカードに変換出来る。

・門宝というCX構成に必要な手札の余剰CXの処理手段

・レベル2以降2000応援の効果を最大限活かすために毎ターン3連動召喚と夏祭りミルヒ(※1)を出したい→盤面と控え室からこの2枚を手札に加えられるのでそれが実現する。

↑に関して、2000応援が舞台にいる状態で3連動召喚と夏祭りミルヒを早出しして集中のストックブースト効果を使うと、消費ストックが5に対して増えるストックは6(攻撃含む)。つまり立体機動(+何か手札1枚)がある限り毎ターン3連動召喚と夏祭りミルヒを出し続けることが可能(6ストック消費⇄6ストック生成)。これは手札2枚でソウル2を3体並べつつ2点回復するので非常に強力な動き。

特に最後の事象に気付いたとき、立体機動がヘルヴォルのために刷られたとさえ思ったのでガッツリ採用して今回組んできました。

※1 左のカードの早出し条件と右のカードの効果を
合わせて"藍の一番長い日 藍"を夏祭りミルヒと
呼ぶことにします。余談ですが僕はつい先日
初めて右のカードの存在を知りました。

デッキレシピ

3連動/3連動召喚/2000応援/夏祭りミルヒ


3連動
レベル2に控え室にいないと困るんですが、綺麗に控え室に用意出来る方法は特にあらず、最大枚数採用することで単純に控え室に落ちやすいようにしました。最終的に多面もしたいですし文句なく4枚。

3連動召喚
コンセプトカード。レベル2から毎ターン出したいので何枚あってもいいですし、1連動が質を選べないのでこちらも最大枚数採用して手に入りやすくしました。

2000応援
令和のアルパカ。2面はする必要無かったので1枚あればいいと判断。触れない場所に飛んでしまってもいいように2枚。

夏祭りミルヒ
経験要員兼2000応援対応キャラ。残念ながら4枚しか入れられないので4枚。

立体機動/立体機動回収/1連動/宝反応

立体起動
先述の通りです。レベル2以降これ1枚につき3連動召喚と夏祭りミルヒの2枚を出し続けることが出来るので非常に強力。複数引いてもよく、後述する回収キャラのために控え室にもあると嬉しいので最大枚数採用で問題なかったです。

立体機動回収
CXを貼ったとき1コストで控え室の立体機動を回収出来て、自ターン中パワーが7000になるレベル1のサブアタッカー。自身のパワーが上がることから前列運用が基本ですが、回収効果は後列でも使えることを覚えておくと役に立つことがあるかもしれません。1ターンに複数面発動することはないですが、1連動のタイミングで1面はしたいことと、経験のため緑のレベル1がある程度必要なことから3枚。

1連動
手札が増えるかどうかが不安定ゆえに試行回数増やしたい=多面したいので最大枚数採用。メインは後列焼きなので増えたらラッキー程度でok。

宝反応
前回の記事でも触れましたが、1連動の手札を増やす効果のサポートとパワー面のサポート役。そしてアンコール対策。あれば強いが必須というわけではないので前回の記事の頃より枚数を減らして2枚に。

移動/フカ次郎/召喚オカ研/レベル入れ替え

移動
このデッキはレベル置き場に青のレベル3→緑のレベル1→青のレベル3と置くので、レベル0に関しては何色を使っても構いません。なので無難で単純に使いやすい移動を採用。メインファーストアタッカーのため4枚。

フカ次郎
後述する集中ですが、集中としてではなくストックを増やす効果を主に使いたいので、集中の代わりに山を削る手段兼手札を捨てる要員。調整枠で今は3枚に。

召喚オカ研
このカードって何互換って呼べばいいのか知らないです、誰か教えてください。新弾の黄色のオカ研と比べてこちらはパワーが500低く、サーチするキャラの登場時効果が使えず、レベル0で使ったときにレベル1のキャラを手札に加えることが出来ないです。ですがこちらはCXを捨てることが出来るので今回そこを評価してこちらにしました。登場時効果を持つコスト0以下のキャラが、自身の1枚引いて1枚捨てる効果と、ほとんど使わないフカ次郎の思い出枚数調整効果と、保険のレベル置き場入れ替えだけなので気にならないです。後述する集中へのアクセスを始め、状況に応じて足りないカードを持ってこれる万能カードなので4枚採用しました。

レベル置き場入れ替え
経験達成の保険、1枚。

アミタリリ集中

アミタリリ集中
早出しのためのストックを稼ぐカード。ストックを増やす効果(アミタリリ)を1ターンでも早く使いたい…が被ると強くないですし、他の後列キャラ(宝反応)もいるので現状3枚。後列がこのキャラだけでいいデッキは文句なく4枚でもよさそう。

回し方

と言ってもそんな特別なことはありません。正直手札にあるプレイ出来るカードをプレイしていくだけです…。強いて言えば出来るだけ集中をせずにアミタリリとして使うことを意識することですかね、もちろん状況に応じて使い分ける必要はありますが。

経験は最終的にレベル3の青2枚とレベル1の緑1枚を目指します。レベル2の時点で経験6を達成しようとは考えてないですが、夏祭りミルヒの経験4は達成出来るようにします。

あとがき

今回のデッキを使って"ガハハチャンネル"さんで遊んできたので動いてるとこが観たい方はぜひ動画をご覧ください。動画のリンクはこちら

今回採用した1連動の"凛々しく咲く 雨嘉"ですが、このカードが有効に働く環境かどうかの見極めが非常に大事になってきます。なので雨嘉が刺さりづらい、あるいは単純に無難な選択にしたかったら"ふたりで守る灯り 神琳"に変えるのがオススメです。(立体機動および立体機動回収と同色の緑は使いたいので、その中での最善択)

今回は以上になります。先月は五等分の花嫁、今月はアサルトリリィ、もう僕の手持ちデッキは尽きたので来月のネタが無くてどうしようか…となってます。4月は"ヴァイスシュヴァルツ Spring Challenge 2022"の大阪、東京(しろくろフェス)に行けたら大会レポにでもしようかと思うんですが…3月のネタ募集してます。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?