見出し画像

第30回ふらめ杯反省会

こんにちは.EXEです。先日こんなTweetをしました。

というわけで今回は2021年11月7日に開催された第30回ふらめ杯の反省文を書こうと思います。

はじめに


WSの記事といえば構築記事が多く、何か違うネタでWSの記事を書けないかなぁとずっと思っていました(noteに移行する前の媒体では構築以外のこともよく取り上げてました。興味がある方は"毎日が上振れ"で検索してみてください)。そこでCSの試合が2つ映像として残っているので、今回はそれを見返しながらここがよくなかった、こう思ってこうしたけどああすればよかった等、試合を振り返って反省点を書いていくという記事になります。
※3試合の内1つは録画出来てなかったみたいです、南無

使用レシピと全体の反省点

まず今大会で使用したレシピはこちらです。


各カードの呼称は前回の記事と同じものを使います。

※前回の記事で触れなかったカードの略称
繋ぐ力 響(美夏)
たとえばの話 未来(いつハル)
【我流・星流撃槍:心】響(朝礼)

共通する反省点として思考時間が長すぎること、単純な練習不足。あとシャッフルしてる間に頭整理してるんですけど、今回その時間も長すぎること、これも思考が纏まってないだけなので結局ただの練習不足。そもそもタイマーを忘れてしまって全体的に時間の管理が全然出来なかったことが1番の反省点です。腕時計はただの飾りでした。それと自分はやってないだろうと思ってたのに無意識でやってしまっていたことがあって、山札を見た際に順番を変えること。もう最悪、、、ちゃんと意識してしないよう気をつけます。

vs五等分の花嫁

・1ターン目
特になし

・2ターン目(0:46〜)
枝、1連動、霞、朝礼、フカ次郎、身代わり×2
身代わりをクロック→調×2

移動霞フカ次郎で攻撃する動きが頭に浮かびましたが、移動かフカ次郎どちらを後列に下げたとしても1連動をプレイする次のターン(本編ではレベル1に上がりませんでしたが)に朝礼から2枚目の1連動といつハルを持ってきて1連動×2+いつハルを展開する動きをした際、後列が朝礼と霞で下げたキャラになります。仮にいつハルの効果が通ったとしたらその次のターンにイガリマを撃つため収録中を出せばそれで盤面が4枚になり、早出しの展開になりますが身代わりを登場させるタイミングがありません。身代わりを登場させなければ切歌調が処理された後の切り返しが状況によっては難しくなるので、結局圧殺して身代わりを登場させることを考えたら霞で得たアドバンテージが無駄になります。それどころかただダイレクト面を1つ献上しただけなので損です。なので本編の動きをしました。ちなみにいつハルを効果使わずに壁として使えば身代わりを置けますが、いつハルは1止めのケアのためにほとんど効果を使うので、効果を使わないという話は無しで考えてます。話を戻しますが本編の動きなら相手がレベル1に上がらなかった時にまだ移動が自力で生存出来る可能性があるのもいいですね。裏目としては1〜2回目の攻撃で枝がトリガーしたらそれを綺麗に吐くことが構築上不可能なことで、それくらいは全然許容出来ました。

・3ターン目(3:47〜)
枝、1連動×2、いつハル、身代わり、フカ次郎、切歌
いつハルをクロック→枝とフカ次郎

フカ次郎で控え室の1連動を拾って1連動3面すればいいので、不要ないつハルをクロックに置きました。ダブった枝を貼るかフカ次郎で捨てるかなんですが、貼れば本編のように五月の4500に触れますし、そもそもフカ次郎×2と1連動×3あれば手札枚数の回復は見込めるので貼る選択をしました。3回目の攻撃は、相手の山7枚中CXがあっても1枚でしかもクロックが5枚なのでフロントしました。フカ次郎の控え回収は2枚中1枚は1連動を拾うことは確定だったので、場に残ってるもう1枚が万が一特殊相殺等で処理されてもいいように先に1連動を回収しました。

・3ターン目の返しのアンコールステップ(8:00〜)
自分のクロックが5枚、山札が残り8枚でフカ次郎の2つの効果が待機している(つまりフカ次郎1回じゃ山越せない=レベルが上がらない)状態で現状の手札が枝、切歌、1連動×3。

第1感はフカ次郎で切歌捨てて山を削って何かしらを手札に加える→2ストックでレベル0のキャラを拾う→フカ次郎を身代わりで蘇生させる→フカ次郎で加えた何かorドローフェイズで引いたカードをクロックに置く→フカ次郎を圧殺して山を削り何かしらを手札に加えてリフレッシュしてレベルアップして1連動3面、でした。ただこの動きをするにあたって、圧殺という手札を減らす行動をするので2回のフカ次郎で2回とも何かしらを手札に加えられないと苦しくなると感じたので、残り8枚の山札の中にレベル1以上のカードが何枚あるか数えました。数えた結果該当するカードはイガリマ、モジュール、いつハルで8枚中3枚あり、1回目のフカ次郎で1枚取った後、ドローフェイズとクロックフェイズの3枚ドローで残りの2枚を引いてしまうと圧殺したフカ次郎で何も手札に加えられないことになります。せっかく1連動3面するのにこれで手札2枚を失ったら意味わかんないので、この裏目を嫌って1連動3面の択は捨てました。そしてこの段階で早出しはほとんど諦めました。早出しをしなくても調の経験は達成出来ますし、もう手裏剣して勝つことを意識しました。無理して早出しは狙わずたまたま出来たらしよう程度に思ってます。

4ターン目の1連動は諦めたのでレベル0のキャラで攻撃することになるのですが、山が8枚なので仮に3回攻撃したとしてもCXの無い確定山が2枚残ってしまうのでフカ次郎で山を削る必要があります。4ターン目のアンコールステップには山が2枚しかなく何かしらを手札に加えることが出来ない可能性が高いので、本編のように山削りはこの3ターン目の返しのアンコールステップにすることにしました。手札コストは早出しをほとんど諦めたとは言え、切歌は今後サーチするタイミングが無さそうで1枚は持っておきたかったので1連動を1枚捨てました。そして4ターン目の上から引く3枚のカードの結果によって手札の枝の処遇を決めれるように2ストックで収録中を拾って、もうパワーは必要無さそうなのでフカ次郎を身代わりで蘇生させました。

・4ターン目(10:57〜)
アンコールステップ入ってからドローフェイズ入るまでに3分かかってますけどあのあのあの…

枝、1連動×2、切歌、収録中、モジュール、いつハル
モジュールをクロック→レイアとフカ次郎

とりあえずレベル0のキャラを2枚引いたので収録中で枝をキャラに変換する必要は無くなりました。このターン枝を撃たずにレイアで山越しから3枚目の1連動を持ってきて5ターン目に1連動3面決めてもいいんですが、手裏剣をすると決めたのにそれではあまりにもこのターンの打点が細すぎるし、手札枚数の減らないアタッカーが3枚もいるので思い切って枝を貼りました。レイアのサーチ先ですが朝礼がいいかなと思いました。理由は2〜3回目の攻撃で宝をトリガーするor5ターン目のドロー+クロックドローの3枚でCXを引ければ、朝礼で1連動をサーチしつつCXの入れ替え効果で枝を手に入れることが出来るからです。

・4ターン目の返しのアンコールステップ(15:53〜)
フカ次郎の効果を2つとも使わなかったのは、山を削る意味も捨てれるカードも無かったこと。打点が全部入ったので5ターン目にCXを引ければ1連動が撃てる、引かずにCXをトリガーすれば手札が増えるので控え回収で手札を増やす必要は無いと考えました。CXを引かずにトリガーもしなければ山が強いままなのでそれはそれでヨシです。

・5ターン目(16:04〜)
ここから何引いたのか全部は覚えてないです。本編見てもらえれば分かるとおり枝は引いてます。いつハルじゃなくて1連動をクロックに置いてるので通常ドローじゃなくてクロックドローで枝を引いたはず。1連動の選択は何でもいいから手裏剣する駒が欲しかったので、キャラを拾えるまで捲りました。

・6ターン目(21:24〜)
通常ドローをして残り山3枚内1枚が宝。相手の詰めがロングシュートなのでクロックを進めるのは極力避けたいですし、そもそも宝が確定で引けるわけではないのでクロックドローは無し。リフレッシュ後の山札からCXの残数を減らすことを避けるために宝をトリガーした際のストックブーストはしないほうがよかったです。


vsホロライブプロダクション

こういう記事書くなら手札覚えとけばよかったんですけど、花嫁戦で疲弊しきっていてホロライブ戦は手札に何があったか覚えてないです…。

・1ターン目(0:20〜)
移動+身代わりでハーマイオニーを上から踏むのは確定。返しレベル1に上がったときに1連動を手に加えられるようにレイアも確定。この時フカ次郎も持っていて出すか悩んだんですけど、移動の価値を高めるためにフカ次郎は出しませんでした。ここ配置ミスでレイアでハーマイオニーを上から踏めばよかったです。1回目の攻撃で美夏がトリガーして、出来たら吐きたいなぁってぼんやり思ってました。そして相手の2ターン目の攻撃で4枚目の切歌が見えてしまったのでどこかで切歌を拾わないといけないです。

・2ターン目(2:43〜)
出すキャラは本編のようにしか出来なかったはず。レイアから攻撃したのはCXのトリガー率を高めるためです。問題なのは返しのアンコールステップ。さっき言いましたよね?どこかで切歌を拾わないといけないって。それが今なんですよ、でもこの人1連動拾ってるんです、酷い。

・3ターン目(8:23〜)
嬉しそうに1連動3面してますね。

・4ターン目(12:56〜)
運良く1連動が生きてしかも枝にアクセス出来るような状況になったので、本編の通りまず無くならない内にイガリマをサーチして、宝を枝に変換して連動で切歌を探しにいく、はずだった。なんとこの人1回目の攻撃でツインドライブしてるんです、ほんといい加減にしてくれ…それはせめて切歌を手札に加えてからやることや。結局運だけで切歌1枚手に入れました、罪。

・5ターン目(17:28〜)
現状自分の山にcxが3枚残っていて、ターン終了時に山に1枚でもcxが残るなら"穏やかな時間 潤羽るしあ(るしあ)"のcxコンボのケアとして、リフレッシュしてターンを返す動きをしなくてもいいと考えてました。1枚あれば2-1から負けることはよっぽどないはず。なので3体早出しする際の2ドローでcxを1枚引いたらcxをトリガーしたら攻撃を止めてターンを返す、2枚引いてしまったら勿体ないですがフカ次郎を絡めてるしあのケアして攻撃しようと考えてました。本編では1枚も引かなかったので2回までならトリガーしても許容出来るということになります。

メイン開始時に切歌と調が1枚ずつしかなかったので、本編のようにモジュールで調と身代わりを拾ってイガリマ→切歌登場1ドローして、この1ドローで切歌を引きました(バグ)。なので切歌×2+調か切歌+調×2かどっちがいいかなーと思って相手の控え室を確認したら、そこで初めて相手の山がめちゃくちゃ強いことに気付きました…。これもしかしたら早出しせずにモジュールで適当に1連動2枚拾って1-1-2の打点でよかったのでは???と思いましたが、既に切歌を出した後の話。とりあえず2点バーンが通りそうにないので切歌×2+調にしました。

そのまま切歌がサイド1-1と言うか、cxコンボを使ってサイド2-2と言うかどっちが通りやすいのか考えたんですけど正直わからず、直感的に同じくらいかなと感じたので、それなら1点より2点与える方がいいしcxも山に返せるのでcxコンボを使う選択をしました。なのでここでのサイドアタックは切歌の効果を使ったとしても3点は通らないという判断で、"願いを叶える星街すいせい(ナナ拳)"をケアしたというわけではありません。そもそも1周目の段階で"はあちゃまビーム 赤井はあと(プリシラ)"が2枚と"あの夏で君と 夜空メル(大正浪漫)"が1枚の計3枚の助太刀を確認していたので、4枚目の助太刀は無いだろうと思ってました。こういう勝手な思い込みは危険ではあるんですけど、割り切りも大事なので今回は割り切りました。さて、打点としては切歌2面の内片方のダメージは入りcxも1回しかトリガーしてないので先程の理論で言えば調も攻撃していいんですが、本体の4点はおろか2点バーンすらほぼ入らないので、自分の山のcxを減らすリスクを負ってまで攻撃する必要は無かったなと思いました。

・6ターン目(26:24〜)
まだモジュールを持っていたので身代わりで蘇生するよりも切歌調を拾って出し直した方が価値が高いのでそうしました。相手の手札が3枚だったので13000と11500は両方倒したくて、宝無しで倒すためには身代わりの起動効果を計3回使う必要がありました(計3枚目のモジュールは早出し前に持ってたので両方踏むことは既に可能)。cxを引けば両方同値ではなく上から踏めるので、5ターン目に出す予定で出さなかった調の2枚目も出し、cxを引くまで切歌調を展開しようと考えたので、早出し前に身代わりの起動を使って、レストしてる身代わりを圧殺して調を出しました。結果として早出しの2回目のドローで枝を引き、後列に出した調で宝を探しに行くか回復するかの択で、ちょっと欲張って宝引きにいこうか考えましたが、枝で全然いいため回復を選択。後は当初のプラン通り身代わりの起動効果を3回使って枝貼ってGO。盤面の切歌と調が意味わからん反復横跳びを繰り返してたのはただの時間の無駄ですね、ターン始まってからアタック入るまでに5分もかかってます、対戦相手の方には非常に申し訳ないです。反復横跳びしてた理由はもし助太刀撃つなら11500の方かなと思ってやられてもいい切歌を11500の前に置きました、が結果は違いました。

・7ターン目(35:37〜)
宝引いたらほぼ勝ちでしたが引けず。どのみちるしあのケアのためにリフレッシュするならアンコールステップにフカ次郎を使ってリフレッシュするよりも、メインフェイズでリフレッシュしてレベル3に上がって切歌や調を3面並べて打点2-2-2と言いながら、全部踏みつつこちらの前列を全部埋めた方が勝ちやすいと思ったのでそうしました。リフレッシュ後の切歌×2の2ドローでcxを引いたら3-3-通ればサイド1、通らなかったら3が作れてクロックドローを阻止出来るなぁと思ってたらまさかの宝でした。fin.

あとがき

いかがだったでしょうか?本当は動画に後付けで解説みたいなこともやってみたいんですが、だらだらと文字に起こしてみました。質問や意見、たとえば「◯◯:◯◯(動画時間)からの部分で、こういう理由でこうした方がいいんじゃないですか?」や「自分だったらこうするんですけど、どうしてそうしたんですか?」等ありましたら記事のコメントやTwitter(@tsucccchi_)のDMにて受け付けてますので、返信および追記をしようと思います。動画上、手札が見えない状況で色々と意見をするのは難しいかとは思いますが、質問した読者の方も質問をされる僕も、お互い別の選択肢に触れることで両者共に参考になりwin-winになるといいなと思ってるので、少しでも気になることがあればぜひメッセージをお願いします。また、記事自体の感想はTwitterの引用RTで書いていただければ次回以降の参考にさせていただきますのでそちらもぜひ。それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?