見出し画像

あなたは知ってる?新聞のルール①「腹切り」

こんばんは、更新8日目のウエです。
ついに緊急事態宣言も解除という話らしいですがどうなんでしょうかね?二次?か三次?か分かりませんが東京など都市部で再び感染者が増える予感がするのですが…

さて、今日は私の所属する新聞部のお話をしたいと思います!
新聞、みなさんは読んでいますか?私は新聞部ながら必ず毎日読んでいるかと言われると…毎日は読んでいませんね。ネットニュースも便利ですし

というわけで今日は新聞のルールについてです。これもシリーズ化しちゃいます!
それでは本編どうぞ!!

新聞のルール

新聞のルールってなんじゃいって話ですが、いつも活動していく中では記事に関する事、レイアウトに関する事、写真に関する事を主に考えながら作っているんです!
新聞のルールという大きな枠で括りましたが今日はレイアウトのルールの中から一つ。「腹切り」について紹介していきます。腹切りは結構新聞の中では有名なルールですが、新聞に携わらない方でも知っているという話もたま~に聞きます。
腹切りというと物騒な感じがしますが由来を聞けば誰でも納得するはずです!

腹切りとは

さて、そんな腹切りですが「結局なんなの」って声がそろそろ聞こえてきそうなので説明していきます。
腹切りとはレイアウト上で横に一本線が引けてしまうようなレイアウトを指し、やってはいけないレイアウトの一つです。「ハラキリ」なんてカタカナで表記されることもありますが私は腹切りっていいますね~。さっきからルールという括りでやっていますが、禁じ手なんて呼ばれることもあります。将棋とかのゲームみたいに。
言葉で言われてもわからんわって自分でも思うので、図にしてみるとこんな感じですかね。

画像1

適当に作ったやつなんで大分段とかが雑ですが…
赤線が引かれてるのが「腹切り」と呼ばれる部分です。
例として挙げると、上部の青点線部は横に題字があるので腹切りが回避されているといえます。
なお、広告の部分も腹切りしていますがここは例外的にセーフな部分になっています。

近年の様子

現職の新聞社勤務の方とお話しする機会があったので腹切りについて伺ったことが有るのですが、その新聞社では最近は「あんまり気にしていない」そうです。特に読みにくいわけではないですからね。
そもそもなんで禁じ手にされてるんですかね?昔かららしいのですが…

高校新聞では

私は所属する部活で発行している新聞は県の大会に出品したり全国大会へ出品するのですが、そこでの審査では未だに厳しいですね。新聞制作の基礎知識的な部分はやはり初心者(三年もやるんですがね…)としてしっかり身に付けてほしいということなのでしょうか?

おわりに

てなわけで腹切りについて解説してみました。
この企画ですが、読者の方に少しでも新聞に興味を持って、そして見て頂ければと思い立案してみました。
どうですか?面白かったでしょうか?

あ、そういえばコメントとか気軽にしてくださるとうれしいです。今後の記事の参考にさせて頂いたりできますので!様々な方の視点での感想をお伺いしたいです!!

それではまた明日お会いしましょう!

2020.05.25 ウエ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?