見出し画像

Z世代の賃貸って?#2

三弊順一先生の
「北青山の函(新建築住宅特集433)」。

家でもナイ、事務所でもナイ、ギャラリーでもナイ、「函」の注文だったという。

逆に、すべてアル「函」にもなる。

フレキシブル高多機能。

三弊先生のこの作品コンセプトをお借りし、
アパートにサテライトを設けるつもり。

ホントは、この「函」のように1ヶ所に集積されているのが理想なのだが、、

近隣の築古賃貸を、貸しギャラリー(トイレ&水回り機能だけを備えたスペース)にリノベーションし、サテライトとして利用する。余分がでたら賃貸市場に。

Z世代のお客さまは極めてプライベート。
個の考え、世界観、ライフスタイルが際立つ。

そのギャラリーに

デスク設置でオフィス、
パートナーと一緒に小商いスペース、
畳を敷いて、茶室にしてもいい。

徒歩圏内サテライト=マイ「函」を実現して
いただこうと考えている。

Z世代お客さま、仕事、副業、趣味、
アパート&サテライトが有機的に繋がっていく。もちろん賃料増収期待。

せっかくのご縁、住むだけではなく、
セルフ・フルフィルメントもお手伝いさせて
いただきたい。

Z世代の賃貸は、高多機能「函」で
物件との超緊密化を図っていく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?