
【Notion連携でチョー快適】最近出会った便利ツール①Tally
/
フリーランスのみなさーん!お仕事用の問い合わせフォーム、どれ使ってます?
\
今度ヘッダー制作コンテンツを作るにあたり、カスタマーレビューを集めたいなと思って。
第2のふるさと(?)Notion大学のみなさんがTallyを激推しされていたので、フォーム作りました。

私が推したい、Tallyの素敵ポイントは
・シンプルおしゃれなフォームを無料で作れる
・文字や背景、パーツの色、ヘッダーなどカスタマイズ要素もちゃんとある
・とにかく使い心地がNotionと似てる!
・結構なんでも埋め込める(Canvaのスマート埋め込みも対応)
・Notionと連携して、回答をデータベース管理できる
などなどもりだくさん。
とにかく作ってて楽しい!

タイトル、コメント、質問事項と回答欄を用意、2ページ目にサンクスページ作って、設定でメール通知来るようにして、フォームはすぐできちゃう。
Notionとの連携はTsuburayaさんの動画見れば間違いなしです~
個人的に知れてよかったのが、
「@」で入力済みのフィールドをメンションすることができること!公式LINEみたいでとても良き。

あっ、ちなみにつぶあんはアクセントカラーの設定を「抱えてるたい焼きと同じ黄色」にしてますよん。白・ダークグレー・黄色。最高かッ
ということでもうGoogle Formはサヨナラしそうな予感(一度お問い合わせフォーム作って運用したものの、なんか合わなくて速攻やめた経緯アリ)
Tallyはこちらから。試してみてね~↓
次は最近出会った「ダミー作成ツール」をご紹介しますね。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
つぶあんについて
グラフィックデザイナー、3児の母|Twitterのご縁で専業主婦を卒業|つくることは生きること。な数秘3|Canva・Affinity・Notion・にじジャーニー愛用|シンプル・ミニマル・エモいのが好き|元ストリートダンサー・バックパッカー・バーテンダー|聞いたら寝落ちすると評判の(?)声は他称「麻酔銃ボイス」
ご依頼について・作品紹介・その他リンクはこちらから↓
いいなと思ったら応援しよう!
