見出し画像

初めて自作PCに挑戦した話

こんにちは、ヲタクで絵描きで自作キーボーダー、そしてドスパラアンバサダーのいとうひよこです。
今回FF14を快適に遊ぶため(そこそこ)ハイスペックなゲーミングPCを自作した話を書きます。拙い文章ですがよろしければお付き合いくださいませ。

事の発端

以前から10年以上付き合いのある親友(以下相方)に一緒にFF14を遊ばないかという誘いが何度もあったが今までやんわりとかわし続けていた(ごめんよ相方)。理由はすごく敷居が高そうなのと家にPS4自体はあるけど(相方はPS4でFF14をプレイしている)所有権が旦那にあり気軽に遊べない、そして一番の理由がFFシリーズに全くと言っていい程触れていないという事!
MMORPGも未経験だしと話したら相方もFF14がMMO初体験だと聞きちょっと安心。相方のFF14を楽しそうに遊んでいるツイートを見てるうちに段々と裏山になって自分も相方と一緒に楽しく遊びたい!となってFFの世界に飛び込もうと決めた。家庭の事情やコ□ナ渦でリアルに会えていない日が続いていたから余計にそうなったのかもしれない。

本格的に一緒に遊ぶとしたらWindows版を買うしかないだろうと思い推奨スペック等を調べた。CPUとRAMは問題なかったがグラボが性能不足一歩手前だった(GeForceGTX1050)。

一応ベンチマークを測ってみたがデフォルト設定でやや快適。思ったよりも低くなかったがここはやはり非常に快適まで上げたいところ。

グラボをアップグレードするとなると電力が更に必要、即ち電源ユニットもアップグレードしないといけない。そこに新OSWindows11が登場、Intel第8世代以降なら無料アップグレード可能との事だったが私のCPUは残念ながら第7世代、ギリギリアウト。CPUもアップグレード決定。
マザーボードも調べたところCPU同様対応世代があるようなのでアップグレード不可避。もうこれ交換じゃなくて自作PCの世界だよね!ってなった。
だったらケースもサイドがガラスかアクリルで中が見えるタイプにしてケースファンもピカピカに光らせようと決意。予算の都合上グラボやRAM(メモリ)は無理だけど、出来るところは光らせるゲーミングPCを作ろうという計画が出来たのだった。

用意したパーツ

電源ユニット:Thermaltake SMART BX1 RGB 750W BRONZE

CPUクーラー:Cooler Master HYPER212 LED TURBO ARGB(デュアルファン、サイドフロー)

M.2SSD:Western Digital WD BLUE SN550 500GB
ヒートシンクとヒートシンクシリコンパッドも忘れずに。両面についてる保護フィルム剥がすの忘れんなよ!!(片面剥がすの忘れてSSDまるっと1枚壊しました。前PCからの引き継ぎという名の2代目←←←
CPUグリス:DEEPCOOLの安いやつ←

CPU:Ryzen 7 PRO 4750G Tray:ちゃんとシール入ってる!

GPU(グラフィックボード):ASRock Radeon RX6600 XT Challenger ITX 8G
RAM(メモリ):Juhor DDR4 Desktop RAM 3200MHz 8GBx2(16GB)
当初グラボはGeForceRTX3060にしようと(メーカー生産待ちでいつ届くかわからずダメ元で)ポチったのだが、後日メーカー生産終了つまり終売のお知らせメールが来てガッカリした…が店側の粋な計らいで代替品を用意してくれた。それがRadeonRX6600XTだ。しかも価格変更無し!ド○パラさんの実売価格より遥かに安いんですが!!ありがとうノ○゛マさん。感謝、圧倒的感謝
そういう訳でCPUもIntelからRyzenに変更した。お手並み拝見といこうじゃあないか!

前グラボ(GTX1050、VRAM2GB/写真左)と比較。物理的な大きさはほぼそのまま、しかし新グラボRX6600XT(写真右)のVRAMは4倍の8GB!!やばいでしょこれこんなにコンパクトで大丈夫?逆に心配になる。RTX3060や他のメーカーさんのは殆どデュアルファンだから余計。

安心してください、ミニタワーでもハイスペックいけますよ!

PCケース:Cooler Master MasterBox MB400L(写真右)

ダイタイソーの網棚には入りませんね!どうするかは後で考えます←

ケースファン:
Cooler Master MF120 Halo 120mmx4
いえーいパリピパリピ

マザーボード:ASUS TUF GAMING B550M-PLUS
Ryzen用ゲーミングマザボ。

組み立て0日目、下準備(?)

ヲタクはせっかちなのでCPUとマザボ買う前から組み立て始めたよ!

ケースのサイドパネルを外しグラボの窓をパキッと開けます(開けるとこ間違えた。真ん中2つでした←

ケース下部にメッシュ穴があるためファンを下向きにして電源ユニットをネジ止めします。

後ろにケースファンをつけます。

上にも一つつけます。ネジは四つしっかり止めようね!
もう一つファンをつけるスペースがありますが、ブルーレイドライブを積むので今回は無しという事で。

フロントパネルを開けます。パッチンどめタイプなので簡単に開きました。

ケース前部に吸気用ファンを二つつけます​───────

後でケースの説明書見直したら電源ユニット以外全部向き間違ってました!!!!!

ので、直しました。グラボ窓といいファンといいテキトー過ぎですひよこさん。猛省

これで大丈夫かな?本当に大丈夫だよね???滝汗
さりげなくブルーレイドライブも付けました。

パッチンどめだけでは心もとないのでネジ止めもしっかりやる。えらい

組み立て1日目、マザーボード開封の儀

全てのパーツが到着したのでいよいよマザボに取り掛かります。一番緊張する作業gkbr

開封!!

M.2SSDを付け、

CPUを付け、

CPUグリスを塗り、

CPU周りの縦長カバーと裏面の四角いカバーを外し、

裏面にCPUクーラーの土台をセット。

表に4つのスペーサーを取り付け、

ファンを外した状態のCPUクーラーをしっかりとネジ止め。バネが付いてて固いからめちゃくちゃ時間かかった

CPUファンをパッチンどめし、

メモリを差し込みます。赤がいい差し色になってますね!(赤を選んだのはたまたま安かっt←

ケースに装着!!一気にそれらしくなってきた

バックパネル。端子に引っかけるパネル裏側のツメの調節にまた時間かかった。不器用ですから…

あ、これは…(察し)マザボに挟まってるから外して直さないといけないやつですね!!(HDD取り付けた後に気づいた←
はーい配線からやり直し~じっくり時間をかけて付けたHDDも外しましょうね~~~~~現実は非情ですね(ここまでで6時間経過)
さすがに疲れた&腰が痛いのでこの日は夜1時半頃に就寝。

組み立て2日目、自作PC完成へ

マザボを外して挟まってた配線直し、

HDD装着し直し、

マザボ付け直してメイン電源とCPUに繋がるケーブルを差して、

HDD用SATAケーブルや(右側のブルーレイ用SATAケーブルが長さ足りてない)、

ARGBケーブルやケースファンのケーブルを付け、

最後にグラボを装着!間違えて開けた窓あとでなんとかしないと汗

表配線すっきり。

裏配線ぐちゃぐちゃ。すっきりぐちゃぐちゃとはこの事です←?

電源投入の儀

流石に一発で成功はしませんでしたが(出来たら奇跡)、電源系統のケーブルを差し換えたりきちんと差し直したところ無事マザボが点灯、電源も無事入りました!

マザボにHDMIケーブルを差して試運転中。ピッカピカ
赤いメモリも輝いて見える!

グラボとガラスパネルを付けたものがこちら。ガラスだから写り込みが…仕方ないね

改めてFF14ベンチマークを計測。非常に快適まであと一歩。惜しい!でも前グラボより倍近くスコア上がったので満足です。あとはゲーミングモニターとマウスか…(

あとがき

という訳で以上、初めての自作PCレポートでした。どの作業にも当てはまるけどイージーミス多すぎです。ひよこさんは泣いていい。
てかもうすぐFF14無料プレイ期間切れる!チケット代が~(金欠)

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?