マガジンのカバー画像

ネイチャーフィールドnote

自然・鳥・動物に特化した映像制作会社「つばめプロ」が、写真、動画、音声などを交えて、自然にまつわる記事を発信していきます。
月300円で過去の記事もすべて閲覧することができます。無料記事も多数!
¥300 / 月
運営しているクリエイター

#カワセミ

最新記事と記事の一覧はコチラからどうぞ/ネイチャーフィールドnote

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

里山大百科「春」カワセミ

小川の岸辺に咲き乱れる菜の花、 川面に群れ遊ぶ小魚を狙うカワセミ。 その昔から何も変わっていない被写体の中に 紛れ込んでいる鉄製の橋。 まだまだ豊かな自然の残る里山風景。

中川雄三「カワセミの四季」夏その4

▲昼寝の釣り人の隣でのんびりと羽繕いをする2羽のカワセミ(8月中旬) カメラ(キヤノンニューF1)レンズ(800mmF5.6)絞り(f5.6)シャッター速度(1/250秒)フィルム(KR)

中川雄三「カワセミの四季」夏その3

▲ダイビング(8月下旬) カメラ(キヤノンニューF1)レンズ(800mmF5.6)絞り(f5.6)シャッター速度(1/30秒)フィルム(KR)

中川雄三「カワセミの四季」夏その2

▲夏休み(8月初旬) カメラ(キヤノンニューF1)レンズ(800mmF5.5)絞り(f5.6)シャッター速度(1/250秒)フィルム(KR)

中川雄三「カワセミの四季」夏その1

▲梅雨の長雨をじっと耐える(7月初旬) カメラ(キヤノンニューF1)レンズ(800mmF5.6)絞り(f5.6)シャッター速度(1/30秒)フィルム(KR)

中川雄三「カワセミの四季」春その9

▲獲物めがけて飛び立つ(6月下旬) 左:カメラ(キヤノンニューF1)レンズ(800mmF5.6)絞り(f5.6)シャッター速度(1/125秒)フィルム(KR) 右:カメラ(キヤノンニューF1)レンズ(800mmF5.6)絞り(f5.6)シャッター速度(1/125秒)フィルム(KR)

中川雄三「カワセミの四季」春その8

▲ボートの舳先で獲物を狙う幼鳥(6月中旬) カメラ(キヤノンニューF1)レンズ(800mmF5.6)絞り(f5.6)シャッター速度(1/250秒)フィルム(KR)

中川雄三「カワセミの四季」春その7

▲巣立ちビナへの給餌(5月下旬) カメラ(キヤノンニューF1)レンズ(800mmF5.6)絞り(f5.6)シャッター速度(1/125秒)フィルム(KR)

中川雄三「カワセミの四季」春その6

▲巣立ち直後のヒナ。巣立ちはたいていが早朝に行われる(5月下旬) 写真左:カメラ(コニカFS1)レンズ(300mmF5.6)絞り(f8)シャッター速度(1/30秒ストロボ同調)フィルム(KR) 写真右:カメラ(コニカFS1)レンズ(300mmF5.6)絞り(f5.6)シャッター速度(1/30秒ストロボ同調)フィルム(KR)

中川雄三「カワセミの四季」春その5

▲ヒナの食欲は旺盛、まだ薄暗いうちから餌を運ぶ(5月下旬) カメラ(コニカFS1)レンズ(55mmF3.5)絞り(f8)シャッター速度(1/4秒ストロボ同調)フィルム(KR)

中川雄三「カワセミの四季」春その4

▲大きなモツゴを捕らえた。雌に与えるために魚の頭を先にくわえなおしている(4月中旬) カメラ(キヤノンニューF1)レンズ(400mmF4.5)絞り(f5.6)シャッター速度(1/125秒)フィルム(KR)

中川雄三「カワセミの四季」春その3

▲池の太公望たちに仲間入り(4月初旬) カメラ(ペンタックスME)レンズ(500mmF4.5)絞り(f4.5)シャッター速度(1/60秒)フィルム(KR)

中川雄三「カワセミの四季」春その2

▲止まり場のないところでは、ときにホバリングで餌を受け渡す(4月初旬) カメラ(キヤノンF1)レンズ(800mmF5.6)絞り(f5.6)シャッター速度(1/30秒)フィルム(KR) ▲複数の雄が求愛することもあるが、雌はお気に入りの相手からだけ求愛給餌を受ける(4月初旬) カメラ(キヤノンニューF1)レンズ(800mmF5.6)絞り(f5.6)シャッター速度(1/125秒)フィルム(RDP)