見出し画像

才能は、必要ですか?

椿えりです

さてさて タイトルの件ですが…

時々 クライアント様が
私は何の才能もないので…
ふぅっ
と、ため息混じりにつぶやくように
お話しされることがあります

才能…

そう言われてみれば 確かに
「これがあなたの才能です」とか
「あなたの才能を見つける方法」とか
意識してみると
あちらこちらで「あなたの才能」云々の
文言が飛び交っているような気がします

私もひょっとすると無意識に
過去ブログの中で「才能」に関して
記したことがあるかもしれません

例えば就活している時などは特に
私は何がしたいんだーーーー!
って思うことってあるだろうし

今の仕事がなんとなくしっくりこなかったり
明日仕事だと思うだけで胃がズーンと
なるくらい苦手を感じている時とか

転職を考えている時は
自分には何が向いているんだろう?
から始まって
私の才能って、何だろう?
って悶々悶々しちゃうとか

生年月日から「天職」を探してみたり
姓名判断で「向いている仕事」を割り出してみたり

そんなことを考えていたら

才能を基準にしちゃうと
なんだか一気に可能な範囲が狭まっちゃう
気が
するのは私だけ?

そもそも

才能って、生きて行く上で必要なもの?

って突然思ってしまいました

今、私は毎日

もし今日が自分の人生最後の日だとしたら

と思いながら過ごしています

あーでもないこーでもない
あー私ってなんてついてない
私の人生ってなんなんだ

って思ってばかりの人生ウン10年の集大成として
いや参った もう降参 ギブアップ
もうどうにでもしてくれ
という体験をしたのち

自分の内側の世界にダイブして
自分の中の不必要なものを徹底断捨離して
せっせせっせと大掃除した結果

たどり着いたのが

もし今日が自分の人生最後の日だとしたら
と思いながら過ごす

だったんですね

どういうことかというと
簡単にいうと

もう明日は考えないことにした

んです

そうしたらですね
今日で最後だから

今日1日は誰に対しても笑顔で接しよう
とか
今日1日は良い気分で過ごそう
とか
今日は自分をいっぱい褒めて過ごそう
とか
今日は美味しいものを自分にご褒美しよう
とか
今日は家族に「愛してるよ」といっぱい言おう
とか
今日は家族友人職場の仲間や子供たちに
「ありがとう」をいっぱい言おう
云々

ただただこれらの積み重ねだけ
1日1日が過ぎていった結果

なんだ、ただ生きてるだけでまるもうけ

じゃないか
うんうんうんうん
んだんだんだんだ
って感じで納得してる自分になっていたんですね

今日は私は確かに生きていて
ありがとうと愛してるの気持ちが
今日1日の原動力になっている

それだけでこんなに生き易い毎日なんだなって
腹の底からわかるようになれていたんです

そんなふうに過ごしていると

才能とか特別な何かを
自分に求める必要なんて、ある?


と、
「何をいうー」という村上ショージさんばりに
あっけらかんと言ってしまう自分が
存在するようになるんです

今私はたしかに生きていて
それだけで奇跡で素敵なことなんだなと思うと

もう十分に「この自分でオッケー」なんですよね

あなたもそんなあなたで最高なんです


はいはいそうですか

と思ってしまったあなた
自分だけじゃないですからね

私はもうこういうポジティブなブログ目にしただけで
拒絶反応と言いますか

あんたはね

くらい
やさぐれて、扉をバーンと閉めて
冷めた目でイラついてた時がありました

昨日「私には無理」の世界で生きていたら
たとえ今日このブログを読んだとしたとて
明日突然

本当だ、私は私でいいんだ!
とは、なれないです
悔しいですけども

もし偶然にもそう思えたとしても
自分の大元は癒されていないから
無理しちゃうんです

時間はある程度必要です
でもね 取り組む価値はもう十分すぎるくらいあります
あなたは必ず幸せになります
保証します
一人じゃ心細かったら
私はいつでもここにいます


☆あなたがあなたらしく 笑顔で過ごせますように☆

心より皆さんの心の平安をお祈りしています

============
今日の日めくりカレンダーの言葉
ちゃんと誰かが見てるから
============



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?