見出し画像

自分を受け入れることを 恐れないで

椿えりです

不安な気持ちでいる時や
もう今人生最大に落ち込んでいる時や
「なんでこんなことが自分に起こってるんだろう」

という感じで
朝目がさめると同時に怖い気持ちに包まれたり
気持ちが落ち込んで
夢の中にいるような 夢の中だったらいいのになとか
心臓が重いような 体が痛いような

そんな状況にある時
私たちは自分のことが嫌いだったり
自分ってどうしてこうなの とか
あぁ自分に生まれてこなければよかった とか
とにかく自分を否定的に捉えています

辛いですよね
悲しいですよね
惨めだなーって思ったりしますよね

こんな時は どんなアドバイスも
なんだか自分の体の前に透明なアクリル板があるかのように
心が跳ね除けてしまいませんか?

どんなに素敵であろう前向きであろう
「確かにそうなんであろう」アドバイス全般が
ポジティブすぎればすぎるほど
眩しすぎて 明るすぎて
逆に耐え切れないほどきつい言葉になって
突き刺さるんですよね

そんな時はね

そういう言葉は全部「馬耳東風」でいいと思うんです
ウェストランドの井口さんじゃないけれど
「やめてくれー!」で
一旦シャットアウトしたっていいと思うんです

だってきついよね

例えば苦しい時の検索ワードって
「人生の流れが変わる方法」とか
「引き寄せ法則」とか
「愛されるには」とか「受け入れるには」
とかじゃないでしょうか?

私は辛くてしんどかった時期、長いこと
神戸メンタルサービス平さんの↓この動画

ハードルが高すぎて観ても途中で苦しくなって
自分には無理すぎて
最後まで観終える事が長いことできませんでした

今でこそ自分を愛することの大事さとか
自分から愛を出していくことの大切さを
しっかり理解して 自分発信で過ごせるようになりましたが

そこに到達するまでは
やっぱりどうしたって近道はないんです
コツコツ続けていく先にじわじわと
「そうなのかな ひょっとしてこれがそういうことなのかな」
と思える時間が増えていく
そんな感じかなと思います

怖いかもしれないし 今はできないと思うかもしれない
でもねタイトルの通りで
自分を受け入れることを 恐れないで
そこだけはぎゅうっと手の中に握りしめていてほしいなと
願っています

うーん、言うことはわかった気がするけど
どうやったらいいのかしら?と思ったら

ぜひここを思い出してください
私は心を込めて
あなたの伴走者になりますからね

☆あなたがあなたらしく 笑顔で過ごせますように☆

心より皆さんの心の平安をお祈りしています

============
今日の日めくりカレンダーの言葉
無理しない。
(ほんとそうなのよね)
============

カラーセラピーモニター募集しています!

1月31日までキャンペーン中です

☆この機会に是非体験してみてくださいね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?