見出し画像

『ソーシャルジャスティス』内田舞先生 感想

📕『ソーシャルジャスティス』内田舞 感想
https://amzn.to/3N0IMRI

ハーバード大学医学部准教授、小児精神科医であり、3人のお子さんを育てているお母さんでもある内田舞さんの本を読みました。すごく勉強になったので、現在、最初から読み直しています。

この本の見どころを、私の視点で3つにまとめます。

1️⃣なぜ炎上が起こるか?誹謗中傷のメカニズム
コロナ禍中、3人目のお子さんを妊娠した内田さんは、
妊娠中に新型コロナワクチンを接種した経験をツイッターで発信したところ、
数千件の誹謗中傷の言葉に直面したそうです。

その中のいくつかには
① strawman strategy(藁人形法)…論理のすり替え
② gaslighting…苦しんでいる被害者に対し「悪いのはあなたでは?」と追い込んでいく手法
③ Ad Hominem…人格の否定
などの手法や、

④ microagression(小さな攻撃)…社会全体が持つ無意識の偏見から生まれる何気ない差別
も潜んでいたと、彼女は分析します。

この④は、近年よく話題に成る差別で、褒め言葉に含まれていたり、
相手を傷つけようとする意図なく発せられる場合も多いため、
macroagression(法律で禁じられている、公の場所で堂々と行われる差別)より扱いが難しいとのこと。

内田さんの5歳の息子さんは
「相手を下げても、自分は上がらないよ」
という名言を残しているそうです。

誰かを傷つけて快感を得るのは、自分に自信がない証拠。
人を中傷せず、あるいは他人から誹謗中傷されても傷つかない、
芯の強い自尊心を育てる方法として

🔴再評価…本当にこのネガティブな感情を感じる必要があるか?と立ち止まって考える
🔴Altruism(他愛)…自分が誰かの役に立っていると思うと、抑うつが和らぐという考え方

…などを、内田さんは本の中で勧めてくださっています。

私自身はこれまで、ツイッターで誹謗中傷を見かけるたびに、嫌な気持ちになっていましたが、
「ではこの誹謗中傷は、①②③のうちどれに該当するのだろう?」
と考えると、頭が冷静になります。
この本で学んだことを自分の糧にしたいと思います。

2️⃣ベトナム帰還兵との対話
内田さんが精神研修医だった頃、PTSDに苦しむ退役軍人の治療を担当しました。
ベトナム戦争を経験してから「ベトナム人や中国人が嫌いになった」と語っていた患者さんが、
治療を勧めていくうちに、本当は戦争中の自分の行いへの後悔や罪悪感に苦しんでいたことに気づいていき、
最後は、アジア人研修医である内田さんに心を開き、韓国人の留学生のホームステイの受け入れを決意します。
そのradical acceptance(事実や正直な感情を、あるがままに受け入れ、向き合うこと)の描写に、ぐっと来ました。

3️⃣差別と戦ってきた人々の歴史
① ベアテ・シロタ・ゴードン…日本国憲法に、女性の権利を記載してくれたユダヤ系アメリカ人

② アメリカ女子サッカー代表チームのEqual Pay問題
…アメリカ女子サッカー代表選手の報酬が、男子選手の4分の1だったそうです。訴訟の結果、女子選手が男子選手と同等の報酬をもらえることになったのは、2022年2月! そんな。アメリカ女子サッカーチームは、あんなに活躍して、アメリカの勝利に貢献しているのに。(写真はメーガン・ラピノー選手です。)



③ アメリカの約半数の州で人工妊娠中絶の権利が奪われたこと

④ 日本の医学部入試で行われていた女性差別

※(③と④に関しては、自分の英語教材でも取り上げた問題で、非常に興味深く読みました。)

(まとめ)
本1冊全体を通して、内田先生が警鐘を鳴らしているのは
「マイクロアグレッションを放置しておくと、危険」
というメッセージだと思います。

私自身が差別を受けた例が、直近で思い浮かばないので、先日読んだ本の例を挙げます。

戦前に活躍したアイヌ人の女流詩人、知里幸恵さんの伝記(漫画)にこんなシーンがありました。

子供の頃から成績優秀な幸恵さんに対して、日本人のクラスメートが
「幸恵さん、あなた、アイヌ人なのにすごいわ!」
「アイヌ人がこんなに成績優秀だとは思わなかった!尊敬するわ」
と言います。

彼女たちは、幸恵さんを褒めているつもりかもしれませんが、
これは酷い差別で、悪意のこもった誹謗中傷と別の意味で非常にタチが悪いと感じました。

そして、こういう差別発言に対して、周りが
「悪気はないんだから、許してあげなよ」などと言うと、
幸恵さんはもっと傷つくと思います。

多民族国家のアメリカでは、こういったマイクロアグレッションが日常茶飯事のように起こっているのだろうと想像します。

内田舞先生を知ったのは、YouTubeでの中田敦彦さんとの対談でした。そちらも面白かったです✨
https://youtu.be/jY9Gbx1W0Mo

🌺椿由紀のやさしい英語ニュース教材🌺

🌸無料のサンプル教材をダウンロードしていただけます(小、中、高の3レベル・模範解答付き) 🔴New!!  ※4/20更新✨
⬇️
https://yuki-tsubaki-news.com/2021/03/30/sample/

🌸やさしい英語ニュース教材 購読者様の声
https://yuki-tsubaki-news.com/subscribers_voices/

🌸椿由紀の初著書『Just because I am I~私が英語ニュース教材を作る理由~』
https://amzn.to/3QsmFDc

🌸椿由紀の英語ニュース 公式ホームページ
https://yuki-tsubaki-news.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?