見出し画像

書く習慣 Day4l今1番変えたいこと

こんばんは、やたです。
今日のお題は「今1番変えたいこと」

変えたいことは正直たくさんある。

  • 自信がないこと

  • とにかくダイエットを卒業したい

  • 飽きっぽい性格を直したい

  • カメラが苦手なこと

他にもあげ始めたら、正直キリがないくらい、変えたいことは山積み。
でもここ最近で、1番に直したいと思ったのは「自己紹介が下手なこと」

最近タイムリーにそのことを感じる出来事があったんです。

Zoomってなに、おいしいの?

私は今、ライティングを学ぶため、「ものキャン」という講座にお世話になっています。
講座の受講生同士で、交流会をする機会があり、そのときばかりはZoomのカメラをオンにして参加しました(ふだんはカメラオフ)。

Twitterでよくやり取りしているおなじみの方から、初めましての方まで様々受講生が参加されていました。

当然、軽く自己紹介しましょう、となります。

自己紹介って、何話せばいいんだっけ?

正直、自己紹介は苦手です。
私は大学も中退しているフリーター上がり。
そもそもかしこまった場所にあまり縁がなく、これまで過ごしてきました。

大人になってからは特に、派遣先で出会った同僚の方によろしくお願いしますとする程度。
同じ仕事をしていれば、おのずと仲良くなれるので自己紹介について深く考えたことがありませんでした。

「自信ない」ことが立ち振舞にも

自分の番がきて、いざ話そうとするとしどろもどろ。
カメラに写った自分が、情けなくなります。

ネットの中ではおしゃべりなのに。
話してみたらつまらない人。
って思われるのが怖いのかもしれません。

カメラに映る自分が嫌い。
いかにも自信なさそうな自分の姿が目に入るのが嫌い。
でも周りの優しい人達は好き。

自己紹介は慣れ

SNSで面接が苦手という話をしているとき、面接だけは何度も受けているから大丈夫という方がいました。

どうやら大切なのは「慣れること」のよう。
そしてら自己紹介も慣れれば、スマートにできるようになるのかなとちょっと期待を持てました。

卒業まで3ヶ月、少しでも慣れたいなと思います!
いや、でも、自己紹介って、そもそも同じ講座でそう何度もあるもんじゃないよね…

う~ん悩ましい。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?