落ち込んだときは、早く寝て、忘れて、朝早く起きて、何か始めてしまうのが一番

こんにちは。

占い師のコンサルティングや
占いアカデミーEverydayHolidayの運営をしています
椿心言です。


占いでよく話題になるのは
人の性格」についてです。

人って生まれてから死ぬまで
自分の性格や考え方が
大きく変わることはありません。

悩みやすい人はずっと悩みやすいし
元々あまり考えない人は
ずっとそうなんだと思います。
#多少は変わるよ


占いにいらっしゃる
相談者さんの多くは
気分が落ち込んだ状態です。

・人間関係でギクシャクしてる
・仕事がうまくいかない
・嫌われてる気がする

などなど。


で、落ち込んだときにどうしてる?と聞くと
「特になにもしません」
「ずっと悩んでます」
という方が多いんですね。


それは大変です。

生きるのつらい。


かく言う自分も
悩みやすい性格なのですが
実はあることをすると
すっと悩みから抜け出すことができます。


最初は慣れないので
すぐ戻ってしまいますが
何度も練習を重ねるにつれて、

抜け出すまでが早くなったり
抜け出してから元気な時間が
長続きするようになります。


難しいことではありません。

何をすれば良いのか
お話していきます。

が、その前に
人が悩むメカニズム」を
知っておく必要があります。

—————
▼人はそもそも落ち込みやすい
—————

人の気分は
ホルモンバランスとか自律神経の乱れで
簡単に変わります。

天気が悪いだけで
なんかいやだなって思ったり、

ちょっと寝坊しただけで
イライラしたりします。

気圧が少し下がっただけで
頭痛があったりするんですから
本当に繊細なんです。


気分が落ちたときに
やっちゃいけないことは
原因を自分の人生の中に探すこと」です。

いま落ち込んでいる原因を
自分の人生の中に探すと
だいたい見つかります。

生きていたら何かしら
いやな経験をしているはずなので。


で、人間ってそんなに賢くないので
いま気分が落ち込んでいるのは
そのいやな経験が原因だ、と
決めつけてしまいます。

するとその問題にフォーカスします。


どうしてあんなことを
言ってしまったんだろう…

どうしてこんなことを
してしまったんだろう…


それが負の連鎖となり
最初はちょっとしたことがキッカケで
落ち込んでいただけなのに、

いつしか
・自分の人生は最悪だ
・死んだ方がマシだ
と大きな回答を見つけてしまいます。


つまり
気分が落ちている=人生がうまくいってない
と思ってしまっている状態。
#でも 、絶対そうじゃない。
#安心していいよ


—————
▼落ち込んでいるのはただの反応
—————

気分が落ちた時は
感情はホルモンと自律神経と
脳によってコントロールされている

と思い出しましょう。

つまり、ちょっと違うところから
冷めた目で自分を俯瞰すること。


落ち込みは所詮
生理現象だということを思い出す。

「おしっこしたいな」
同レベルなんです。
#うんちとも一緒


そうすることで
かなり気分が安定します。

ぼくもそう思うようになってから
かなり楽になりました。


で、ホルモンバランスと
自律神経を整えるには
1つの方法を守るだけなんです。

それは、
規則正しい生活です。

・6-7時間くらいの睡眠
・バランスの取れた食事
・週に2回以上の軽い運動

あと瞑想がオススメです。


ぼくは瞑想を始めて
かなり変わりました。

瞑想の方法は
メンタリストDaiGo先生の
Youtube解説がたった4分なので
これだけでOKです。
#一応リンク貼っておきます
https://www.youtube.com/watch?v=OK31TqFE44A


—————
▼万事OK、あとは進むだけ
—————

で、あとは行動あるのみです。

止まってると色々考えてしまいます。

あっちかなー
こっちかなー
でもあれも捨てがたいなー

などなど。


とりあえず何でも良いので
やりましょう。

やることがなかったら
本を読む、散歩、腕立て伏せ
なんでも良いので
主体的になれるなにかを
始めましょう。


それだけで
間違いなく状況は好転します。

進んでいる人に
幸運は訪れます。


今日は

「落ち込んだときは、早く寝て、忘れて、
朝早く起きて、何か始めてしまうのが一番」

というテーマでお話をしました。

Twitterや公式HPでも発信をしています。

ぜひご覧ください。

Twitter
https://twitter.com/tsubaki_shingen

占いアカデミーEverydayHoliday

https://tsubaki-shingen.com/

最後までお読みいただき
ありがとうございました。


椿心言でした。

じゃ、またね。


感謝、感謝しかありません! いただいたサポートは全て、占いの本代に充当します。 皆さまがより分かりやすい文章を読めるよう尽力いたします。