【中小企業診断士】【令和5年受験】総括と今後

こんにちは。つじと申します。
令和5年のGW明けから学習スタートし、ストレート合格を目指していましたが、今年は一次敗退となりました。

来年令和6年合格を目指し再始動していくに当たり、考えていることをnoteに残します。

総括

合:A.経済学・経済政策:60/100
再:B.財務・会計:56/100
再:C.企業経営理論:49/100

合:D.運営管理:62/100
再:E.経営法務:52/100
合:F.経営情報システム:68/100
合:G:中小企業経営・中小企業政策:65/100
(※点数は自己採点のもの)

正式な科目合格の通知でも、自己採点時と変わらず4科目合格/3科目再受験という結果でした。

結果発表まで没問と得点調整で一次突破できててほしいと思っていましたが、今となっては「仕方ないし、またやるか・・・」という感じです。

今後について

次回の試験まで約1年の時間があるため、財務会計に関しては他資格もマイルストンに設定して進めて行くことにしました。
(診断士としての独立後も財務会計できちんと課題設定できる経営コンサルタントになりたいと考えたため。)
具体的な他資格として、簿記2級とビジネス会計2級を取得できる様に学習します。

企業経営理論と経営法務については引き続き過去問によるアウトプットを中心とした学習を進めていきます。
こちらは上記の2資格試験後の4月から学習を再開しようと思います。

また、来年のGW明けまで二次試験対策も同時並行で進めます。

更に個人的な事情で今期中にTOEIC_800以上を取得する必要が生じたため、英語学習も同時並行で進めていきます。

おおまかなスケジューリングは下記となります。

-12/14:簿記2級
-03/10:ビジネス会計2級
(-03/16:TOEIC(仮))

4月:過去問マスター再開
6月:模試(一次試験)
8月:一次試験
9月:模試(二次試験)
10月:二次試験

というわけで書き表してみると意外にあまり時間がないことが明らかになりました。
令和5年度分の試験後、緩やかに早起きと学習習慣は維持していたため、また気合を入れ直してがんばります。

これからの投稿について

中小企業診断士試験のみならず、各マイルストンに向けた計画と進捗について記載していきます。

とはいえ、簿記に関してはどこから何を勉強していけばいいか全くわからない状況ですので、今月末までにテキスト&問題集を1周できる様に詰め込んでみて、改めて計画を立てようと思います。

次回までのTODO
期限:09/30
やること:テキストと問題集を1周終わらせ、12/14までの計画を立てる。

雑感

「お客様の事業成長に貢献する力を身に着けたい」

上記は常々考え続けていることです。
とはいえ、今までは「お客様の事業成長とは、具体的にどの数字をどう改善し、どう売上を立てていくことで達成できるのだろう?」という粒感まで思考を巡らせることは出来ず、自身の提案に対して、芯を食わないある種独りよがりで的を外した支援になってしまっているのではないかという懸念を抱えていました。

今回本腰を入れて財務会計に向き合うということは、言うならば上記を具体化することに他ならないと感じています。

そう考えると、案外回り道ではないのかもしれないです。
(資格取得を目的と考えると、回り道ではあると思いますが。)

またコツコツと、ここから頑張っていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?