見出し画像

北海道に、行きたいよ〜!

配属が変わって多忙になってきて、ふと「最近出かけてねぇ…」と思ったので、即予約して北海道へ飛んでみました。働きたくないね。

1日目:札幌近辺

札幌をうろうろ

北海道旅行あるある
・到着時点で夕方

てなわけで、夕方に新千歳空港着。何も出来ないので今日は予定を組まずに札幌をうろうろ。

画像
@大通公園
イルミネーションのイベント中でした
画像
テレビ塔はいつ見ても良いね

北海道といえば…

北海道まで来て一番最初にすることといえば…?去年の雪まつりも、今年頭の函館も、一番最初にすることといえば“コレ”一択!

画像
サッポロクラシック!

本当に飲みやすい。たまーに缶が売ってあるけど、店で飲むと格別に旨いですね。
そんな素晴らしい飲み物と合わせるのは北海道名物ジンギスカン。これがまた旨いのよ。

画像
これくらいの量がちょうど良い

付いて初日は食事と周遊で時間がなくなってしまったので、この辺でホテルへ。また明日、朝から出かけます。

2日目:念願の新球場訪問!

エスコン行くで!

いつも通りホテルでは熟睡できず朝を迎えました。今日の目的、エスコンフィールドHOKKAIDO
へ。札幌駅→北広島駅まで電車で移動し、行きは歩いてみる。

画像
BIGBOSS🕶️🤙
画像
期待してるぜ同い年

さすが北海道、踏み固められた雪で何度もコケそうになりながらも徒歩20分近くで到達。

画像
さむい、寒すぎる

クラフトビール“そらとしば”

エスコンについて少し球場内を周遊したのち、行ってみたかったクラフトビールの店、「そらとしば」へ。球場限定クラフトビールが3種あったのですが、今回は1種類(プレイボールエール)のみで我慢。次回来た時に別のやつを飲もうと思います。

画像
飲みやすい
エールビールすき

グッズショップへ

エスコンに来たわけですし、グッズも買わなきゃ。ということで唯一開いているグッズショップへ。ユニフォームからコラボ服、小物までたくさん揃ってて見てるだけで楽しい。
ネットやPayPayドームとかで同価格で買えるっちゃ買えるけど、現地で本物を見ながら買うのは気分が上がりますね。

画像
ロゴ入りトレーナーを購入(後日撮影)
普段使いもしやすくて良き🙆

北海道といえば…(2回目)

で、北海道まで来てすることといえば“コレ”一択!てなわけで今日も。うまいうまい。幸せ。

画像
やっぱ“コレ”
野球見ながら飲みたいね

おつまみには日本ハム直営店でシャウエッセンをチョイス。なんで日本ハムの球団なのにこれまで自前で店出せなかったんですかねぇ…(札幌ドームの規制頭おかしすぎる)。

場内をうろうろ

もちろんオフシーズンで試合日ではないので店がほとんど閉まってるのは知ってましたが、それでも一日中楽しめる施設で最高ですね。至る所に面白いものがある。

画像
グラウンドに人のいない野球場
見る機会中々ないかもな
画像
昨シーズン実際に使われたお立ち台
画像
偉人たち
また北海道で見たいぞ

(誰とは言わんけどこんな素晴らしい球場で野球できるのに移籍するなんてなぁ、しかもFA権も持ってねぇのに。)

場外もすこし。

エスコンエスコンって書いてますが、あくまでエスコンは球場がある施設のことで、あのエリア全体は“Fビレッジ”という空間になってるんですよね。調べたら営業中とのこと、そして大変興味深いお店を見つけたのでそちらへ。道産の日本酒、大変美味しゅうございました。個人的には真ん中の三千櫻が気に入りました。

画像
1杯300円、5杯1000円
そりゃ5杯飲むよ
画像
かわいい

夜のエスコンを。

最後は屋外から夜景をパシャリ。あとはホテルに戻りますが、新札幌駅行きのバスの時間を完全に間違えてしまったので北広島駅まで向かい、JRでホテルへ。2日目終了です。
素晴らしかった。次は試合日に行きたい、てか行きます。待っててねエスコン。

画像
立派な建物やね
画像
とても良き
画像
球場周辺もイルミネーションがあって素敵

3日目:新千歳空港を満喫

最終日、今日は朝から新千歳空港へ。どうせ夕方には飛行機に乗るので、それまで遊んでみたいなぁと思いはやめに到着しました。

SORACHI 1984 をいただく。

北海道といえばサッポロクラシック!とずっと言ってますが、実は密かに気になっていたのが「SORACHI 1984」。新千歳空港で飲めるのはこのお店だけなので、オシャレなバーに似合わない男が入店。非常に良いですね。いくらでも飲めそうなくらい優しい味。

画像
SORACHI1984
高級感ある

最後は海鮮とビールで

今日の予定は帰るだけなので、最後に海鮮とビールで旅を終えたいと思います。回転寿司で“地物”と書かれたものをチョイス、お決まりのビールとともに堪能しました。やはり旨いなぁ。

画像
2杯目は軽めにグラスビールで

やっぱこれも。

海鮮とビールでこの旅を締めて、あとは飛行機まで時間潰し…つもりが、意外とお腹に余裕があったのと保安検査場内でやることがなさすぎたので、ラーメンで締めました。

画像
ハーフサイズがあったので思わず入ってしまった
少食民からすると非常にありがたい

旅のさいごに

何度でも“行きたい”北海道

札幌自体は先月に諸用で行っており、その際にグルメ系は一通り楽しめたので、今回は行きたい場所への訪問メインで楽した旅になりました。
冬の北海道、何回行っても良いけど、おそらく僕は住めないなぁと思います。この寒さの中で住んでいる人、本当に強いなぁと思います。
次回はオープン戦見に行くから!3月!意地でも休み取る!

エスコン、これはすごい。

エスコンフィールド北海道、Fビレッジ、これは本当に凄い。何が凄いって単なる球場に毛が生えた程度じゃなく、テーマパークとして成り立ってるところ。遊びも食もあって、風呂も酒もある。老若男女が一日中遊べる素晴らしい施設です。また、建物内外での道産木材の使用や、建設にあたって道内・市内企業への発注など、地域活性化としての最高の事例だなと思います。はやく新駅ができて、アクセスが簡単になって欲しいなぁと思いますね。

エスコンの写真

載せきれなかったエスコンの写真を載せていきます。どうぞご覧ください。

画像
このロゴも見慣れてきたね
画像
きゃー♡さちくん
画像
しゃけまる
リアルはあまり可愛くない
画像
パテレとのコラボ看板
ほか田宮・万波・水谷がありました。
画像
さちくん大炎上のオールスター
面白かった
画像
全選手の名鑑が壁一面にあって
見るだけで面白かった

まだまだ取りましたがキリがないのでこのへんで。

いいなと思ったら応援しよう!