マガジンのカバー画像

ちいさなとしょしつ (神保町 PASSAGE SOLIDA)

11
神保町の共同書店 PASSAGE SOLIDA 2階で、幅56cm・高さ26cmの小さな本屋をやっています。 こどもたちと、昔こどもだった大人たちのための本を、図書室のような質感…
運営しているクリエイター

#給食室のいちにち

本屋「ちいさなとしょしつ」、始まります!(#60)

世界一の本の街といわれる東京・神保町の共同書店 PASSAGE SOLIDA 内で、小さな本屋さん「ちいさなとしょしつ」を始めます。 幅56cm・高さ26cmの小さな小さな空間に込める意図を綴ってみます。 「ちいさなとしょしつ」紹介ページはこちら。並んでいる本もご覧いただけます。 まずは、PASSAGEのご紹介 その前に、共同書店・PASSAGEのご紹介です。オフィシャルな紹介は、こちらの公式ページをご覧ください。 本屋さん PASSAGE にある棚のそれぞれにオーナ

給食室のいちにち (「ちいさなとしょしつ」蔵書紹介#1)

東京・神保町の共同書店 PASSAGE SOLIDA 2階、一棚本屋「ちいさなとしょしつ」棚主の佐久間とおるです。 今回は「給食室のいちにち」 (大塚菜生・文、イシヤマアズサ・絵、少年写真新聞社) をご紹介します。 子どもの食事を支える、縁の下の力持ち まさにタイトルの通り、給食室の一日を追いかけた絵本です。 この日のお昼ごはん・カレーライス 450人前に関わる大人たちの、朝早くから日が暮れゆくまでの様子が、ストーリーも絵もリアルに描かれています。 例えば、お休みの