見出し画像

上川外相発言@誤解を招く表現への誤解

※ 生まずして
   何が女性だ
  誤解生む…



上川陽子外務大臣の
「女性が生まずして何が女性でしょうか」との
静岡県知事選挙の応援演説での表現が波紋

「一歩を踏み出したこの方(候補者)を、
 私たち女性が(県知事に)生まずして何が女性でしょうか」

上川さんの発言は
女性のちからで自民党が推薦する知事を誕生させる
という意図であった様だが

別にこんな表現しなくてもいいのにね
結局、誤解を招く発言を撤回する騒ぎに…

◇◇◇  広告  ◇◇◇


この発言切り取りの報道は別にして
ことの問題はそこじゃないんじゃないのかと思う

上川さんは一国の外務大臣なのに
いくら地元の県知事選候補者の応援とはいえ…
ほかに党のお偉いさんが行けばいいんじゃない?

そんなに地元で人気があるのか知らんけど
国政選挙ならともかく知事選って…
選挙応援なんて党の活動よりも国務大臣としての
仕事をきっちりと果たしてもらいたいね

政治や経済、はたまた国際紛争など
様々な課題に取り組むべき事があるだろうに
G7の外務大臣ともあろう人が
県知事選挙の応援って、なんかヤルことが小さい…

※ 踏まずして
   何がフミオだ
  国民を…


個人的にはこの演説の
「一歩を踏み出したこの方を…」って
『踏み出した』って表現が気になるね

さすが国民を『踏み潰す』政権だけあるなぁ
それでいて、自分らの裏金問題は『踏み倒し』
なんせあのメガネさんはフミオだし…

『国民を踏まずして、何がフミオでしょうか!…(笑)』

◇◇◇  広告  ◇◇◇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?