見出し画像

苦手な仕事を何とかする

苦手な仕事を何とかする


いつもありがとうございます。
クロタマです。


このnoteは、会社で生きづらかった経験から学んだ、楽に生きるヒントをシェアしております。


本日のテーマは、【苦手な仕事】。やりたくない仕事、テンションの下がる仕事と置き換えても良いです。


ちなみに何度か書いておりますが、クロタマの苦手な仕事は力仕事です。

力仕事の日はテンションが落ちるのですが、どうやって乗り切っているのか?

では本題に行ってみましょう!

あなたの苦手なお仕事は何ですか?どんな気持ちになりますか?



今回は、苦手を克服するヒントを3つ紹介します。


3つ全部やらなくて、オッケーです。


1つでもあなたの役に立てばラッキー。

それでは1つづつ紹介します。


1)どうせやるなら、ゲーム感覚で楽しんでやる。
→楽しんだもの勝ち。好きこそものの上手なれです。


2)苦手な仕事を何度も何度も繰り返して体に仕事を刻印するイメージ。
→新入社員の時、イメージして。できないことだらけだったよね。それでも辞めないで、続けてできるようになった事もいっぱいある。

繰り返し繰り返し、体に覚えさすとある時、考えずに体が動く経験ありますよね。

あれです。

3)事前に対策を立てて、1つ1つ実行する。
→クロタマはできてる人めっちゃ観察します。そうすると、うまくいくポイントが見える。それをマネする


以上3つの中で1つでも簡単にできそうなの取り入れてみて!


苦手な仕事にもあきらめないで、挑戦あるのみ。


失敗恐れるなです。

失敗はどう解釈したら、良いのかと言うお話でした。

本日も最後まで読んでくれて
ありがとう
うれしい
たのしい
しあわせ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?