見出し画像

校長

バカになれ

息子の通った中学校の校長は、イカしていたのだ。

入学式の校長の話で、ジワってしまった。

息子もさることながら、私の方がこの校長に惚れ込んで、この中学に通わせたいと熱望したのだった。

公立の学校にはあまり、お会いしたことのないタイプの校長。

例を挙げればキリがないが、まずもって有名な言葉は、『バカになれ』

体育祭では、率先して、大騒ぎし、バカになりきって100パーセント以上、楽しむ。生徒も、他の教師も、100パーセント、この一日を楽しむ。

だから、この校長がみんな、大好きで、話を聞くべき時は、真剣に耳を傾ける。

また、雑談部という部活動も休み時間や放課後に行われる。
部員は、校長と雑談したい生徒は誰でも。雑談の奥義もなかなか、奥深いものだと、息子が、知ったかぶりで言っていた。校長の請け売りだ。

この校長は、息子が2年の時に、転出されたが、凄く残念がっていた生徒の心に間違いなくこの『バカになれ』精神は受け継がれ、卒業まで、バカになりきって過ごした。

校長、
息子達は、白いスケッチブックに今も、いろいろな色を塗り込んでいるよ。まだまだ、余白はあるみたいだけど。

Love and Creation!

#エッセイ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?