見出し画像

所感(2021/8/4)

人が目標を達成するのに何が必要なのか?

私の場合、「環境」80% 「努力」10% 「運」10%だ。

私は現在就職活動をしており、自己と向き合う機会が多いのでそういったことを考えていた。

トーマスアルバエジソンは99%の努力と1%の才能と言っていたが、それはたぶん半分正解で半分不正解だ。

なぜか。

それは才能のパラメータが人によって違うからだ。

言い方を変えよう。

「才能」は人それぞれの固定値なので、

成果=要素1+要素2+要素3+・・・・・

の中の要素として「才能」を入れると式がごちゃつく可能性がある。

(人によって才能の重み付けが変わりすぎる)

そのため、

成果を出す要素=「才能を与えられるor発揮できる」として考えるのが道理にかなっている気がする。

そう考えると、エジソンの才能は常人から外れていると仮定しても何らおかしくはない。

バカガキ「へー、エジソンも努力いっぱいしたんだ。じゃあ俺もがんばろっと!」

↑いや、でもお前さっきアメリカで強盗殺人して懲役200年だよね?

こうならざるを得ない。

結局環境なんじゃないかなあ・・・。

ま、貴族として生まれても自分の代で革命起こされてさらし首になったりするし運もあるよね。

でも10%くらい与えられた環境下でも自分で結果を変える余地はあるよね。ってこと

もちろん8:1:1の式は私しか標本がないので、自分に似た人間にフィットするモデルでしかない。

間違ってると思うなら自分の答えを示してほしい。


・・・・・・おっと。刑務作業の時間になってしまった。

また連絡する。もう少しで抜け穴が完成するからそれまでうまくやっておいてくれ。




P.S.  昨日確認したら地上への出口がふさがっていたんだが、誰かに話してはいないだろうな?


(おしまい)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?