見出し画像

シャインup

9/22
・供託所にお金を預けるのは債権者、お客さん
 保証協会にお金を預けるのは社員

(しゃーいん(笑))

・保証協会の保証金から弁済を受けるには、保証協会の認証を受ける必要がある

(知事ではない)

・宅地の貸借の媒介を行う場合、文化財の譲渡に関する制限について、その概要を説明する必要はない

(文化財なんて必要ねーよ笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?