見出し画像

大阪ひとり旅


この週末は
研修のため、大阪にひとり旅でした🚄


ひとり旅と言っても、
ほぼほぼ、缶詰で🥫
出れるのは1日目の夜と2日目の朝くらい🙄


土曜6:20くらいの
電車に乗らなきゃ行けないため、
朝走れたら走ろうと思ってたけど、
案の定起きれず。。😂💦

朝スイムも全然間に合わず。。😭😭


一応、大阪ついて泳げるところがあれば、
いいなと水着も持参する🩱


が、結果的に、11:00-18:00
みっちり研修のあと、
泳げる場所まで移動するのも
めんどくさいし、
(知らない街を散策するほど余裕がなかった)

結果、久しぶりの夜ランになりました🏃‍♂️

夜走ると感覚的に
進んでるようで進んでないんだなぁ〜と
感じました😂笑

昔は夜ラン派だったんだけど。。


新大阪についてGoogleさんの言う通りに
乗り換えしたのに、
2回目調べたらなんと間違えてたという😱😱


旅先あるある🚄


よくよく見たら
新大阪から一本で行けたのになぜ、乗り換えたのか、いや、なぜ乗り換えろと言われたのか。。🙄
不思議🙄🙄💦

早めに会場につきましたが、
ドアの前で🚪待ってる方を発見!


この方も東京から来られたというので
一安心😆😆

ちょい早かったけど、
中に入れてもらえました!


1日目はオイルトリートメント

まぁこちらは💁‍♀️普段やってるので、
得意分野

なはずなのだけど、
手技が違うとなかなか難しい😂

1日目が無事に終わり、
ラン後になにかご飯でも🙄
と探したが、567のせいで
空いてないし、
高級な焼肉屋さんばかりだし、
結局、コンビニのお弁当🍱に
なってしまいました😭😭

(本来なら懇親会🍺もあったのに
567のせいで楽しみが奪われる悲しみ😭)


夜ラン後、宿に戻り、大浴場で
旅の疲れ?🙄を取るとともに、
今日習った手技の確認も💆‍♀️し、
明日の朝ランに備えて22時ごろ就寝🌠

2日目の朝はなんと
東北の地震情報で目覚める😳‼️


東北の友達は大丈夫かな?
おうちは大丈夫かな?
と調べていくと、いろんな情報が出てくる。


問題なのはこれは余震で2日後の明日?🙄のが
本震?🙄とも言われているので、
まだ気が抜けないところ。


やはり、オリンピックよりも
東北の復興の方が先なのでは?🙄
と思ってしまう。。😂💦

この状況で、オリンピックやってる場合かな?🙄

とそんな話は置いといて、


2日目はロングランを
やると決めていたので、
2日でハーフを目指しました!


御堂筋あたりを
走ってると去年の大阪国際を思い出す。

今年は周回だったけどね😂

やっぱり出るならちゃんとコース
走りたいよね🏃‍♂️🏃‍♂️


宿から出て難波まで
2-3km


で、このあたりで
折り返して
いけるところまで

ぐるぐるまわり、
やはり最終的には迷子になり、
スマホのナビに頼るという😭😭💦

(1日目の夜ランも迷子😂)

こちらも旅先あるある🚄


普段はスマホ持って走らないけど
旅先ランではスマホは必須ですね🤣🤣笑

予定時刻通り帰ってきて
朝から空いている大浴場へ


朝風呂サイコー🛁


のんびりしながら
朝食を取りながら再度復習


(朝ごはん食べすぎとは言わせない🤣🤣笑)

あんまり人いなかったけど、泊まってる人
そんなに居なかったのかな?🙄


11:00スタートなので、
いつもより朝がゆっくりなのはありがたい💆‍♀️


早めについて準備やら復習やら💁‍♀️


2018年のコナ🌺の
動画や写真見て
行きたくなった〜👙🐠🌴


けど、見ながら2年前みたいに
ワイワイやるのは、
しばらく無理だろうし、
同じように開催するのは今後は無理かも?
と感じてしまいました😭😭💦

今年はオリンピックやるなら
コナもやるのかな?🌺


この時行けたらいいな😆😆

2日目はPNFという特殊なストレッチ


これがまた難しい😭😭


しかも、
あおむけ、足、デコルテ、腕
うつぶせ 足、背中 腕😱😱


聞いただけで大変😱😱


そして最終的には
オイルトリートメントとくっつけるという😱

しかも、フルボディで
コナ🌺では15分😳😳😳😳‼️


テストは30分だったけど
その半分とは。。できる気がしない😂💦笑

最終的にはテストで25分でクリア
できたけども、これを15分で
やれと言われたら無理かもしれない😭😭


が、一応
習ったオイルとPNFのコラボトリートメントは
覚えられてテストは一発クリアでした💮

帰りは新幹線の🚄時間が
早かったため、皆様より
早めに退出し帰路へ💁‍♀️

忘れないうちに
早くアスリートに
施術したいと思う今日この頃なのでした😆


受けてみたい方は
ご連絡ください💁‍♀️笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?