許認可申請③

事前協議の際に提出した書類に不備がある場合には 再提出になります💦

でも安心してください!
審査が通るまで 比較的丁寧に付き合ってもらえますよ☺️
※ウソがあったりすると 絶対ダメですが🙅‍♀️

事前協議が無事終わると…
次は本番です😆

本申請用の書類をまた せっせと準備する事になります😵‍💫
まぁ10種類くらいですかねぇ🤔

事前協議の時に提出した書類から 大きな変更がなければ よっぽど問題ないです👍

ただ 初めて申請する時に1番戸惑うポイントとして挙げられるのが…「体制表」「勤務体制一覧表」と言われるものです😅

まぁ シフト表みたいな物ですが…
福祉サービス提供は 決まった営業時間の中で
「利用者さん○人に対して スタッフが‪✕‬人以上必要」
「有資格者が常勤換算1必要」
「スタッフAが○時間、スタッフBが△時間勤務だから 合わせて常勤換算0.7になって…」
「1日7時間勤務だけど…休憩が1時間だから…」
とか …

ちょっと慣れない内容に親しむ必要が出てきます😵‍💫

色々 見てきましたが…

最終的には厚生労働省のホームページにある Excelの資料が1番使い易いですねぇ☺️

既に計算式まで入っているので 適法ならば「TRUE」、ダメなら「FOLSE」って出るので…「TRUE」になるまで 試行錯誤するだけです😎👍

ただ…私は未だに苦手です🤣
Excelの表を見るだけで テンション下がります😱

でもまぁ ここまできたら もぉ大丈夫です☺️

不備があっても ここでも ちゃんと付き合ってもらえますよ😊👍

後は…

待つ‼️
ひたすら待つ‼️

4月1日オープン予定であっても、認可の書類が届くのが3月28日…なんてのはザラです💦

ただ…指定事業所番号は 電話すれば もっと早く教えてもらえます😊

これで一先ず
放デイ開業の流れを ネットとかにあるフローチャートとは ちょっと違う視点で説明しました😊

他にも ちょっとしたコツみたいな物もあるんですけどね😆


次回からは オープン後について書いていきますねぇ😊👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?