マガジンのカバー画像

日々の泡 いとあわれ いといとし

122
つぶやき集
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

長い旅をしている。
旅の今週だったし、旅の今生でありたい。

トローチ
8か月前

旅の疲れよりも、非日常から日常に引き戻される引力の方がよっぽど疲れる。

怠惰の部屋としての自室はやはり馴染むし居心地が良いけれど、引き戻されてしまったなと言う落胆により疲労蓄積。

帰れる場所があるのは幸せだが、結局ひとりだしな。

トローチ
8か月前
1

不老不死の物語や、エルフの長い寿命を、その悲しみを語る物語に惹かれる。手塚治虫の火の鳥でもそんな感じの話あったよな。

死が救いになる場合もある。外野が人の命を評価するのは、やはりなにか違和感がある。

トローチ
9か月前

鵼の碑の発売まであと6日。フラゲはあるのか、いやしかし紀伊國屋書店のブックカバーはほしい。

百鬼夜行 陽を読み直しているが、ここから11年かかっているんだよな。次回作タイトルは今回も書いてあるんだろうか、、、。

京極夏彦作品を読んだものが掛かる憑き物はまだまだ落ちそうにない。

トローチ
9か月前
2

言い争うのも面倒だから、淡々と話すと正論で殴るなと怒られる。どうしろと、、、、。

論理より感情が正解でなく、複合物に糖衣まぶしてわかりやすくしろってことなのか。

トローチ
9か月前

カワイイは正義なのかもしれんが、可愛くないを不正義にしてはならぬ。本当の悪はコンプレックスを固定化させる類のルッキズムだ。

視点を変えれば、のっぺらぼうが至上の美。好きなものを投影出来るから。想像力ってそういうことじゃない?

トローチ
9か月前

今日は人間の醜いところを煮詰めたような場面を見過ぎで悪酔いしてる。誰が加害者で、誰が被害者か。容疑者ばかりが増えていく。

悲しいニュースを悲しいと感じなくなったら、俺の魂の賞味期限はまもなく。防腐剤は入れてない。初めから腐ってるから

トローチ
9か月前

人に読んでもらえる文章をと思うけど、装ったり繕うことをメインにしたら、言いたいことは霧散してしまうわけで、何が言いたいかと言うと、こんな偏屈な文章を読んでくださっている方、ありがとうございます。

マジョリティーにはなれないとしても、マジでありたい。

トローチ
9か月前
1

性格が悪くなければ生きてこられなかった類の人を正しさ(自分の中の)で殴ろうとするなら、それはそれ相応の覚悟でやるべきだ。

やり返されて乱暴だなどとは言うまいね?君が蔑んだ犬が牙を剥くことがないとでも?

トローチ
9か月前
1