見出し画像

続・ツイステのゆるい話、他

前回のゆるいお話はこちら

※以下ネタバレ注意※

何年かかるかなと思ったら1週間ちょっとで終わってしまった。ビックリ。
原因はストーリーの面白さだよ。めちゃくちゃ面白くて多少強引に(徹夜)進めてしまった。

サバナルークも多少強引に(課金)お迎えしたよ!ありがとう!
グルーヴィーでネタバレくらったけど速攻回収に行きました。

取り敢えず最新話までクリア。

いやぁ、素晴らしい。ネタの仕込み方が特に。
イデアの動画で笑ってたらエペルで全部吹っ飛んじゃった。なにあれ。
そう言う仕込みもだけど、何より元ネタの散りばめ方が上手い。
各寮のストーリーで不完全燃焼だった部分、かゆいところに手が届いた。元作品を知ってると、うわぁ!そう来るかー!ってなるんだよね。
7章はまさに総括、最終決戦ですね。アチアチです。
本当に最終決戦かは知らんけど。

ピックアップの寮がストーリーを遡ってるので、始まりと終わりが繋がる展開になったら…とか色々期待が膨らんでしまう。
各寮長のバトル的にもチュートリアルボスに繋がるのかな…どうなるのかな…

楽しみにしておこう!

以下、オタクの語り。

やっぱり好きだなぁルーク。
推しの尊さを分かち合いたい。わかる。わかルーク・ハント。
彼にかかれば短所も長所にかわる。好きなものを好きって胸張ってちゃんと言える、あれくらい強引なハッピー人間になりたいわ。
でもちゃんと冷静で短所にも向き合えるところが素敵なんだよね。ボーテです。

私は元々スカー推しでして、寮のカラーも好きだし、プライドの高さとか獅子座なのとかそう言うので入るならサバナが良いな、とかぼんやり思ってたので、ルークが元サバナだと知った時は目を疑いました。
容姿を聞くにすごい好みそうだなとかぼんやり思ってたので、実装されると知った時は三度見くらいしました。
そしてようやくサバナ時代のルークを垣間見ることができて、私のツイステは最終回を迎えることができました。ありがとうございました。
終わるな、始まれ。

でも実際始まりと言う名の終わりなんだよな…。
ソシャゲって基本的に長期間遊んでいくゲームなので、私は個人的なゴールを設けています。
特に激単推しオタクである私は、次々と追加される新規の推しによる終わりのないガチャマラソンに疲弊しがちなので、コレ!て思った推しをゲットできたら1度最終回を迎えています。

例えば、ヒプマイARB。
推しの1番好きなビジュアルはエクストラワードローブ03なので、実装されたら何がなんでも引いて、追うのをやめようと決めていました。
実際に簓の誕生日に実装され、無事にお迎え。ホールケーキを買って最終回にしました。(noteで投稿した推しの誕生日ケーキはこれです)
その後はのほほんと余生を楽しんでいます。

例えば、刀剣乱舞。
1番好きな声優さんである森川智之さんが来たら何がなんでも以下略となり、最終的に諭吉が何人か溶けましたが、無事顕現しました。(noteで以前課金の話をした時のやつはこれです)
天井なかった頃だけど、排出率なんて出るまで回せば100%なんだよ。
その後はのほほんと余生を楽しんでいます。

例えば、呪術廻戦ファンパレ。
キャラランク300を超えると解放される特別なストーリーが読みたくて、毎日ひたすら頑張りました。無事に読めたので爆走事変閉門。
と、思いきや学生ナナミン欲しいな…とか思ってしまっている。

この のんびり進めればいいや ガチャ引けなくても良いや と言う余生マインド、最初から出来る人が大多数だとは思いますが、私はゴールがないと無理なんです。無(理のある)課金勢になってしまうんです。

私は 毎日 とか 寝食を忘れて とか熱量偏り型のオタクで、すぐ夢中になってしまいます。手軽に遊べるソシャゲは特に恐ろしいです。ただ、ゲームには第一に達成感を求めるタイプなので、ゴール設定の対策は効果バツグンでした。
ソシャゲにメンタルやお財布を乱されている方は、試しにゴールを見つけてみてください。

そう言えばFGOは欲が絶えないな。次から次へと目標が出て来て延々沼っている。今は晴明実装を待ち望んでいる。
まぁ、そう言うゲームも楽しいよね。ゲームは楽しむためにあるんだよ。
こうして私の無(駄ではない!断じて!)課金は続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?