マガジンのカバー画像

美ヶ原高原美術館

136
以前、「美ヶ原高原美術館」へ出かけたときに多くのアーティストの作品を撮影した写真で構成した「note マガジン 」です。 この日は小雨もぱらつき、雲の流れも速く、少し肌寒い1日で… もっと読む
運営しているクリエイター

#美ヶ原高原

再生

美ヶ原高原美術館 総集編[01~69]

「美ヶ原高原美術館」には約350点ほどの作品があるそうです。その内69点の作品を2ヶ月ほどかけて、スチール写真で紹介させていただきました。総集編として現地の壮大なパノラマの空間の臨場感を少しでも感じていただきながら、見ていただこうとスライドショーを作りました。6分と少し長いスライドショーですが、ご覧いただけれは幸いです。

[vol.05]  山上のソロ

中垣克久 takayasu nakagaki 中垣克久は1944年高山市に生まれる、吉城郡細江村(現飛騨市)で育つ。1968年東京藝術大学大学院彫刻科修了。1986年第一回ロダン大賞展にてロダン大賞受賞。1987年芸術文化に貢献受賞(内閣総理大臣中曽根康弘)。1988年長野市野外彫刻展にて特別賞受賞。1988年イタリア・ミラノ国立ブレラアカデミアに公費留学。2006年飛騨市立中垣克久彫刻庭園美術館会館、名誉館長になる。 ● この作品は、大胆にデフォルメされたグランドピアノを前

[vol.09]  解体された柱

フェルナンド・ゴンザレス・ゴルタサル fernando gortázar この作品は、高さ10m、重さ10㌧にも及ぶこの作品は、直線を基調としたフォルムに曲線が絶妙なアクセントになっている。まっすぐ天に向かう姿からは作品のもつ強力さが伝わってくる。 ▲マガジン【美ヶ原高原美術館】TOP へ

[vol.10]  Flying Object (隠された形)

岡本敦生 atsuo okamoto この作品は、 荒々しい自然のままの大きな石の上に磨き上げられた800kgの円盤がのせられている。その円盤内部はくりぬかれ、ヤジロベエの原理を応用した連結器が仕込まれ、風を受けるとゆらゆらと揺らぐ仕組みになっている。 ▲マガジン【美ヶ原高原美術館】TOP へ

[vol.011]  空想01

関根伸夫 nobuo sekine この作品は、磨きあげられたステンレスの角柱に重さ3㌧を超す自然石をのせた作品である。鏡面の柱は周囲の風景を移し込んで、石は軽やかに宙を浮遊しているかのような神秘的な空間を創りだしている。 ▲マガジン【美ヶ原高原美術館】TOP へ

[vol.17]  寺院

ビリー・リーbilly lee 1993年制作。ブロンズ、塗料、鋼鉄、アルミニュウ ▲マガジン【美ヶ原高原美術館】TOP へ

[vol.18]  210cm

フォティス fotis 国籍:ギリシア/1993年制作 この作品についてご存じの方は解説を何方かお願いします。 ▲マガジン【美ヶ原高原美術館】TOP へ

[vol.19]  家を創る人々

安藤宗明muneaki ando 1936年名古屋市に生まれる。1969年第46回春陽展研究会賞受賞。1974年第51回春陽展準会員推挙。1981年ジャパンアートフェスティバル81・優秀賞受賞。海外への日本現代美術代表に選定される。1985年第4回ヘンリー・ムーア大賞・美ヶ原高原美術館賞受賞。1986年第1回、第2回、ロダン大賞・美ヶ原高原美術館賞受賞。1990年第3回ロダン大賞・美ヶ原高原美術館賞受賞。第67回春陽展会員推挙。2008年逝去 享年72歳。 ▲マガジン【美ヶ

[vol.20]  Long Point 93

加椎敬將 hirokatsu kashii ▲マガジン【美ヶ原高原美術館】TOP へ

[vol.21]  時空の領域_星の音

吉田 隆 takashi yoshida 1953年石川県に生まれる。1976年金沢美術工芸大学彫刻研究科終了。1980年ローマ国立アカデミア、クロチェッティ教室卒業。1982年第2回高村光太郎大賞展でエミリオグレコ特別優秀賞受賞。1984年第3回高村光太郎大賞展で優秀賞受賞。1986年第1回ロダン大賞展で優秀賞受賞。1987年兵庫県彫刻コンペティションで優秀賞受賞。1988年第2回ロダン大賞展で彫刻の森美術館賞受賞。1993年フジサンケイビエンナーレ現代彫刻展で美ヶ原美術館

[vol.22]  雲

市村綠郞  isomura rokuro 1936-2014 彫刻家。昭和11年4月21日生まれ。埼玉大学教授,のち崇城(そうじょう)大教授。平成15年「空遠く」で日展内閣総理大臣賞。18年「間」(17年日展出品作)で芸術院賞。日展理事。20年芸術院会員。平成26年4月27日死去。78歳。茨城県出身。東京教育大卒。 ▲マガジン【美ヶ原高原美術館】TOP へ

[vol.23]  Wind Dancer

関 正司 masashi seki ▲マガジン【美ヶ原高原美術館】TOP へ

[vol.24]  鼓笛手

マイケル・サンドル michael sandle ▲マガジン【美ヶ原高原美術館】TOP へ

[vol.25]  アーチ・人物像

ゾヤ・ニーダーマン Zoya Niedermann ▲マガジン【美ヶ原高原美術館】TOP へ