マガジンのカバー画像

美ヶ原高原美術館

136
以前、「美ヶ原高原美術館」へ出かけたときに多くのアーティストの作品を撮影した写真で構成した「note マガジン 」です。 この日は小雨もぱらつき、雲の流れも速く、少し肌寒い1日で… もっと読む
運営しているクリエイター

#高原美術館

再生

美ヶ原高原美術館 総集編[01~69]

「美ヶ原高原美術館」には約350点ほどの作品があるそうです。その内69点の作品を2ヶ月ほどかけて、スチール写真で紹介させていただきました。総集編として現地の壮大なパノラマの空間の臨場感を少しでも感じていただきながら、見ていただこうとスライドショーを作りました。6分と少し長いスライドショーですが、ご覧いただけれは幸いです。

[vol.05]  山上のソロ

中垣克久 takayasu nakagaki 中垣克久は1944年高山市に生まれる、吉城郡細江村(現飛騨市)で育つ。1968年東京藝術大学大学院彫刻科修了。1986年第一回ロダン大賞展にてロダン大賞受賞。1987年芸術文化に貢献受賞(内閣総理大臣中曽根康弘)。1988年長野市野外彫刻展にて特別賞受賞。1988年イタリア・ミラノ国立ブレラアカデミアに公費留学。2006年飛騨市立中垣克久彫刻庭園美術館会館、名誉館長になる。 ● この作品は、大胆にデフォルメされたグランドピアノを前

[vol.09]  解体された柱

フェルナンド・ゴンザレス・ゴルタサル fernando gortázar この作品は、高さ10m、重さ10㌧にも及ぶこの作品は、直線を基調としたフォルムに曲線が絶妙なアクセントになっている。まっすぐ天に向かう姿からは作品のもつ強力さが伝わってくる。 ▲マガジン【美ヶ原高原美術館】TOP へ

[vol.012]  風のスイング

河崎良行 ryoko kawarasaki 1935年徳島県に生まれる。彫刻家。徳島大学名誉教授。二紀会評議員。 1987年第5回ヘンリー・ムーア大賞優秀賞受賞(1991年にも同賞受賞)。1993年第1回フジサンケイ・ビエンナーレ現代国際彫刻展特別賞受賞。 1991年第45回記念二紀展45回記念賞受賞受賞。1993年長野市野外彫刻賞受賞。第47回二紀展文部大臣奨励賞受賞。1997年第17回現代日本彫刻展受賞。2006年徳島県文化賞受賞。 ● この作品は、磨かれたステンレスを使

[vol.13] ダイアモンド構造

後藤良二 ryoujo goto 1951年1月27日北海道名寄市に生まれる プロフィール:http://homepage2.nifty.com/ryoji-goto/contents1.html ● この作品は、81体の男性像をダイアモンドの分子構造に置き換えて作られている。両手足を思いきり伸ばしがっしりと結合し支え合いながら大空に向かっていく姿は、健康的で力強く、希望の未来へと羽ばたいているようである。 ▲マガジン【美ヶ原高原美術館】TOP へ

[vol.14]  ロバと将軍

小田信夫 nobuo oda 1948年大阪市に生まれる。現在:二科会会員(理事)、大阪芸術大学教授、 大阪彫刻家会議会員、全関西美術展運営委員 第一回高村光太郎大賞展に出品(制作1980年) 「夢追う妻と子供達」第二回高村光太郎大賞展に出品(1982年) 彫刻家 小田信夫の世界:http://odanobuo-art.com/profile/index.html ▲マガジン【美ヶ原高原美術館】TOP へ

[vol.15]  見牛・得牛

新関八紘 yatsuhiro niizeki 1943年に東京都生まれる。968年東京芸術大学美術学部彫刻科卒業。 ▲マガジン【美ヶ原高原美術館】TOP へ

[vol.16]  X+

ゲオルギー・チャプカノフgeorgi cgakanov 1943年にブルガリア生まれる。1969年ソフィア ・ ナショナル アートアカデミー卒業。1969,1972年ソフィア ・ 肖像彫刻賞 グランプリ受賞。1974年ソフィア ナショナル アートアカデミー彫刻科教授。1977,1979,1986年ブルガリア彫刻大賞受賞。1977,1979,1986年ブルガリア ・ マルコマルコフ賞受賞。1990年箱根美術館大賞受賞。1991年箱根ヘンリームーア美術館賞受賞。1993年フェデリ

[vol.20]  Long Point 93

加椎敬將 hirokatsu kashii ▲マガジン【美ヶ原高原美術館】TOP へ

[vol.31]  断層ー時

橋本裕臣 yasumi hashimoto ▲マガジン【美ヶ原高原美術館】TOP へ

[vol.32]神の化身

マーティーン・ヴォーゲル martine vaugel ▲マガジン【美ヶ原高原美術館】TOP へ

[vol.33]  路上の楽隊

中野 滋 shigeru nakan ▲マガジン【美ヶ原高原美術館】TOP へ

[vol.34]  雲の墓標

大城 智 satoshi ooshiro ▲マガジン【美ヶ原高原美術館】TOP へ

[vol.45]  鳩を放つ

加藤昭男 akio katou ▲マガジン【美ヶ原高原美術館】TOP へ