見出し画像

日誌20240925

今日の成果・制作物

多少作りかけの曲の制作を進めたのと、後はやっぱりこれですね。

やっと投稿できました!
まあ正直求めてられているエモい奴とか恋愛系とはちょっと違うというか、少し子供向け系っぽい感じの曲ですが、それでも投稿できた……。

次投稿するのはおそらく以前の曲のリメイク(フル)2曲のどちらかか、もしくはこれも深夜の2時間DTMで制作したスケッチの清書になるかなと思います。

この3つのどれかをフルにしたりリメイクしたりしようと考えています。

どれを作るのがいいか

それぞれのメリット・デメリットを挙げると、まずレモン色のメリットは

  • 2300回再生の実績があり、伸びるのがほぼ確定

  • 個人的にも良くできた曲で作るのが楽しい

  • 可不の調声に失敗してしまったので、リベンジしたい

で、デメリットは

  • ほぼ1番で完結するような感じにしていたので歌詞が思いつかない

  • 1番から2番の繋ぎが難しい

  • 2番とラスサビの間のフレーズが全然思いつかない

って感じです。歌詞思いつかない問題と繋ぎ、間奏が全然思いつかない問題はありますが、一番今までの曲で感触はいいです。


次に桜月夜のメリットは

  • 前回がひどすぎたので今回何をしても前回よりはマシ

  • 2番まで歌詞はできているので、Cメロとラスサビの歌詞を考えるだけでいい

  • メロディやCメロのフレーズなどをすべて思いついているのでそこら辺で悩む必要はない

で、デメリットは

  • 楽器選びが難しい

  • ピアノを上手く扱うのがとにかく難しい

  • 桜をテーマにした曲なので季節に合っていない

という感じです。4月当初元々フルを作る予定の曲だったのでスケッチ自体は結構すぐに作れます。というかピアノのフレーズに関しては既にほとんど完成しているので、それを多少調整するだけで何とかなりそうです。

しかし、問題はピアノ単体で聴かせるような曲にどうやってするか、という面ですね。

実は今日制作を進めたのは何を隠そうこの曲なのですが、改めて視聴したり作ってみてもこの曲、ボーカルとピアノのダブル主人公みたいな感じなのでピアノがボーカルの迫力に負けないように制作しなければいけないのが難しい。

そもそもこういうジャンルの曲を全然作ったことが無いのでノウハウがありませんのでYoutubeとかも見つつ理想のピアノの音を作らなければなりません。桜の歌なので季節感が真逆なのもマイナス。


最後に「翼をイメージした曲」ですが、メリットは

  • ほぼ3番まで歌詞以外完成している

  • シンプルなのでその分完成度は安定している

で、デメリットは

  • 歌詞が全然思いついていない

  • 曲調的にウケない気がする

って感じですね。正直この中だと一番完成に近い曲です。但し、歌詞が全然思いついてないのと流行り系とは全然違う曲なのがマイナス。ぶっちゃけると今回投稿した『ミラクルスウィーティ!』みたいな可愛い系の曲です。

こういうのよりも青春+エモさのある『レモン色』みたいな曲とか、エモい系っぽい『桜月夜』の方がウケるだろうなぁ。と思いつつも自分は嫌いじゃないので制作をつづけてます。全て順調に完成したらこの中で一番世間の評価は低くなるかな。

Kawaii系にすればワンチャンあるとは思いますが、今からKawaii系にするのは無理ですね。もうアコギもベースもドラムもボーカルも全部完成してるので、そういうのを入れる余地がありません。


……ということで、どれも一長一短だったりします。ただ、やっぱりゴールが近いのは良いことだと思うので、ウケなくても『翼をイメージした曲(仮)』がまず完成する曲かな、と思います。

今日の反省

何故か寝る時間は多少早くなったのに起きる時間が変わらないこと。
今まで4時に寝てたのをとりあえずの一歩として3時にしたのですが、起床時間は変わらず。明日はもう少し起きる時間を早くします。最近ちょっと寝過ぎね。

後今日なんだか調子が悪かったのですが、正直に言うと昨日あまりに飲みたくなってしまい梅酒飲んだんですよね。大体15%の奴250mlくらい? 個人的なアルコールの許容量は大体50ml辺りなので余裕だと思いますが、流石に濃かったし薄めるべきでした。

ただ久しぶりに飲んだせいか、はたまた運動をしていたせいかちょっと怠くなってしまった。自分は別に酒を飲みたいわけじゃなく梅酒飲みたかっただけなので、梅ジュース買っとくべきでした。

今日学んだこと

  • なし

今日も全然ないです。ただ昨日と違って多少DTMに触る時間は増えた。明日は更に増やして元通り一日中触る生活に戻します。

今日読んだ本

ないです。

今日の運動

今日は昨日13km走ったせいか多少疲労が残ってる感があったので休みました。明日は走ります。

雑記欄

休日だしをためしてみた

自分では絶対買いませんが、貰ったのでエビあじを試しました。近所のスーパーで購入した麺を入れて、どっかで見た350mlに対し塩分が4.2gになるように調整。後は油を小さじ1。

確かそのレシピはホタテを使っていたはずですが、エビでもまあまあ美味しかったです。ただ、流石に2個使うのはやりすぎだったかも。だしの味が強すぎる……いや、最近自分がラーメン食べてないから強く感じるだけかな?

真面目に前回食べたラーメンの記憶がないレベルなので、比較できません。まあ、美味しかったからいいや(適当)。流石にそこそこ値段高いだけはありますね。しっかりと素材の味がする。

中国産のフルーツゼリー、流石に格が落ちる

業務スーパーとか近所のスーパーで売っているフルーツゼリーを見ると、大体120~150円程度の価格の物と、70~100円程度の物があることに気づきます。

高価格帯の方は様々ですが、大抵「たらみ」というメーカーが作っており、国内の工場で作っているようです(無論果物は海外産も含まれます)。大して低価格帯の方は中国産の輸入。当然中国の工場で製造されたものになります。

たかが数十円の違いではありますが、これが意外と大きい。食べると明らかにたらみのフルーツゼリーの方がおいしいです。ジューシーだし、果実の味もしっかりしてるんですよね。

自分はこういうものは大抵安い方を選びがちな人間なのですが、フルーツゼリーに関しては2倍近くの価格を出してもたらみのフルーツゼリーを買いたいですね。腹が膨れるのは当然安い中国産ですが満足度が全然違います。

ビーフシチュー、肉の量が8割かも

煮込み料理の季節が到来しつつありますね。ということで、今日はビーフシチューを作りました。

ハウスのビーフシチュー、以前作った時は正直悪くない程度の評価でそこまでだったのですが、今日作ってみると全然味が違いました。結構おいしいし満足感もあったのです。

以前作った時と何が違うのか少し考えて、肉の量が違うことに気づきました。確か、半年前辺りにやった時は肉が全然余っておらず、500g使うべきところを400g程度しか入れなかったはず。

対して今回は520g程度と多少超過した量を入れました。結果牛肉の旨味が溶け出てよりおいしいビーフシチューになったのでしょう。

まあ、去年は確かその前後にもっと本格的な赤ワインっぽいルーを使った気もするのでそこかも知れませんが、それでもビーフシチューというだけあって牛肉の量は結構重要かもしれません。

余談ですが、最近牛肉の価格が色々凄いですね。国産とアメリカ産がほぼ同じ値段とかザラでびっくり。いや、ここまで差が縮まるとは……。

いや、我が家ではカレーとかの煮込み料理とか肉じゃが以外は基本的に安価な鶏肉豚肉を利用しているので牛肉なんてあんまり使わないんですけどね。それでもここまで安くなってるとそういう料理で国産使うかどうか迷いますね。

じゃがいもが腐ってカビてた

じゃがいも、腐るんですね。
いや、ジャガイモが食べられなくなるって大抵芽が出まくってもう食べない方が良い、とかそういう系じゃないですか。

今回のはそういうのとは違って、表面に明らかに白いカビが付着していたのです。

仕方なくその部分を大きくこそげ落とそうとしたらなんと内側までまるで良く煮込んだジャガイモの様に柔らかいではありませんか。いや、ジャガイモってああやって腐るんですね。初めて知りました。

それも、腐りかけ程度じゃなく割と大胆に取り除いても柔らかい部分があるような有様です。仕方ないので結局そのじゃがいもは捨ててしまいました。

☆その後調べました

先程調べたのですが、どうやら乾腐病という病気の様です。貯蔵中にも感染するとのことなので、速く気付けたのは僥倖でした。
こんな病気あるんですね……。

実を言うと、玉ねぎにも似た症状の物で半分ほど腐っていたものがあったのですが、そちらも乾腐病だったっぽいです。いやあ、全滅する前に気付けて良かった。


明日の予定(大味)

明日はもっとDAWを長時間触ります。

触れば何かしら作れるはず。とにかく机に向かってDAWを開いてなんでもいいから作業する。ToDoリスト書きましょう。

終わりに

とりあえず今日でここ半年の総決算は終わりって感じですね。自分にお疲れさまでしたと言いたい。

言いたいところですが、正直全然ダメな月もそこそこあったので、9月の残り、そして10月以降はもっと気合入れてダレることなく作曲をしたいです。

それではもう遅いのでおやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?