見出し画像

職場の選び方

こんにちは、トリマー松です。

今回も質問箱に来た質問にお答えしましょう。

画像1

まぁねぇ〜むずかしいですよねぇ…

学生当時の僕がちゃんと考えていたかは置いておいて、今ならこういう所を見れば良いんじゃないかなぁってのは思い浮かぶので参考になれば幸いです。

職場を選ぶ時に考えると良さそうなポイント

①待遇

働く上で最も大事かもしれません。

最初は「勉強させてもらうから待遇は悪くてもっ…!!」

と意気込めるかもしれませんが、そんな青いモチベーションは実際長続きせず気がついたら会社への恨み辛みに変わっているもんです。

自分は違う!と思うなら無視してもらって大丈夫です。

・雇用形態として正社員なのかパートタイマーなのか

・その地域の最低賃金を下回っていないか(この業界では割と普通)

・休みの日数はいかほどか

・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険など社会保険の有無

・残業代の有無

・タイムカードの有無

最低賃金を下回っている、残業代が出ない、タイムカードがない、なんていうの論外なのでそこはやめときなさいとだけ言っておくとして、お給料、休みの日数、社会保険あたりは他の条件と照らし合わせて考えると良いでしょう。

何を優先するのか自分で決めてください。


②家からの距離

割と重要です。

特に僕なんかは通勤時間は苦痛でしかないので短ければ短い方が良いです。

お店の上とかに住みたいです。

1時間とかかけて通勤してる人を本当に尊敬しています。

これもモチベーションが高いうちは苦にならないですが、後々ストレスになっている人が多いように見受けます。

まぁでもそんなに都合よく近場に良い職場なんて無いもんなんでいざとなったら引っ越しましょう。

何を優先するのか自分で決めてください。


③事業の方向性

会社の事業の方向性が自分の働くイメージと合っているかはとても重要です。

僕らで言えばトリマーなので例えば一頭一頭時間をかけてやる会社なのか、効率よく数をこなす会社なのか、高価格で少数を受け入れるのか、低価格でなるべく多くを受け入れるのか、会社によって戦略は様々です。

よくその会社を調べ、自分がどのようなトリマーになりたいのかをよく考えてから決めてください。

ここが合わないと致命的です。

会社もあなたも損しかしません。

中には自分がどうなりたいかわからないという方もいらっしゃるでしょう。

そんな方はとにかく色んなお店を調べてみてください。

今はSNSで情報発信している企業も多くあります。

インスタグラムで検索しまくってください。

今時期なのであまり積極的にはできないですがインターンシップ研修はとても有意義です。

社長、上司、先輩方にそういう話を聞くことができる場なので。

インターンでひたすら掃除など雑用を頑張るのも悪い事では無いですが、要所要所で職場の人とお話ししてください。(しゃべりすぎはよくないです)

コミュニケーションを取らないと会社側もあなたの人となりがわからないので特に印象もなく終わってしまいます。

あなたも会社の事をちゃんと知ることができません。

インターンはぜひそのようにご活用ください。

事業の方向性、大事です。

まぁ何を優先するのかは自分で決めてください。


④職場の雰囲気

これもとても重要ですね。

仲が悪くギスギスした雰囲気の職場で働きたいですか?

働きたいならあなたは相当な変わり者です。

どんな環境でも生きていけるでしょう。

こればっかりはねぇ〜会社の中に入ってからじゃないとわからないからねぇ〜

やっぱりインターン大事ですよ。

インターンでなくても1日見学させてもらうとか。

学校としてそういう取り組みをしていなかったとしても自分で気になる会社に問い合わせて1日見学させてもらえないか聞くと良いですよ。

スタッフ同士だけじゃなくスタッフと社長や上司の仲が良いとまぁ働きやすいです。

仲良いまで行かなくてもギスギスしてなければ良いです。

まぁ、何を優先するのか自分で決めてください。


⑤社長、上司の人柄

正直職場の雰囲気は社長、上司で決まると思っています。

好きだろうが憎かろうが良くも悪くも従業員というのは社長、上司の背中を見て育つもんです。

あとは単純に自分の性格と合いそうかどうかも大事です。

従業員はいつか辞めますが、社長はあなたがそこで働く限りずっと一緒です。

まぁ…最初のフィーリングなんてその後の関係性であっさり変わったりするので何とも言えないとこではありますが…

何を優先するのかあなたが決めてください。


考えるポイントをあげると大体こんな感じなのかなーと思います。

もちろんこれら全ての条件がそろった会社と出会うのはかなり難しいでしょう。

なのでこの中で自分にとって譲れないもの、優先すべきものをしっかり考え、他の条件と秤にかけながら、必要であれば妥協しながら選ぶと良いでしょう。

足りない部分は入社してから自分で変えていけば良いのです。

大事なのは

『自分がどうしたいのか』


です。

まずそれがわからないのであればそこから始めてください。

ちなみに僕が今の職場を選んだ理由は

・家から近いから

・おしゃれだから

です。

こんなんでも14年続けてこれたのは自分で自分の環境を変えて来たってことと、何より社長含め関わってくれる人の心が広かったってのが大きいです。

要は運が良かったんです。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?