Koji Sanada / 真田幸次

同窓会やアラムナイネットワークをテーマにした笑屋という会社を経営しています

Koji Sanada / 真田幸次

同窓会やアラムナイネットワークをテーマにした笑屋という会社を経営しています

最近の記事

大学の存在意義の変化と、卒業生活性化に力を入れるべき、寄付金集め以外のもう1つの理由

みなさん、こんにちは。 アルムナイネットワークの活性化を専門にしている笑屋株式会社の真田です。 2022年も宜しくお願いいたします。 これまで、大学の校友・社会連携領域にて様々なリサーチやクライアントワークに従事してきましたが、国立・私立問わず寄付金集めに関する施策やリソースは年々増えてきている実感があります。 この背景には、少子化や留学生獲得競争の激化、政府からの交付金(補助金)削減など大学が抱える財政面の将来不安があるからだと思います。 更に、この課題に追い討ちをか

    • コロナで売上が0になったイベント会社の苦悩と変革、復活までの道のり

      こんにちは。笑屋株式会社の真田です。 弊社は同窓会やアルムナイネットワークに関連した事業を展開している企業ですが、コロナ前はほぼ100%の収益を対面イベントから得ていた為、コロナによりその全てがなくなり、倒産の危機に陥りました。 アルムナイとは・・・ 卒業生・同窓生・校友を意味し、人事分野では定年退職者以外の退職者を指す。 そこから1年半、紆余曲折ありながらも、事業と組織を変革し、対面イベントに頼らず単月黒字化を達成し、DXやSaaS領域でここから更に大きく成長できる機

      • SNS 「Wakka(ワッカ)」 をリリースしました。

        こんにちは。 note初投稿です。 現在、同窓会のイベントやコミュニティに関する事業を展開している笑屋 (しょうや) という会社を経営しています。 このたび「Wakka (ワッカ)」という新しいSNSをリリースしました。 リリースをきっかけにプロダクトやマーケティングのノウハウやお知らせをnoteにて情報発信していきたいと考えています。 まずは初回ということで今日は下記について書きたいと思います。 目次 1. Wakkaの特徴 2. Wakka開発で大事にしていること

      大学の存在意義の変化と、卒業生活性化に力を入れるべき、寄付金集め以外のもう1つの理由