マガジンのカバー画像

ソーシャルメディアマーケティング実践編

37
トライバルがこれまで培ってきたソーシャルメディアマーケティングに関する知見をもとに、TwitterやInstagram、YouTube、LINEなどを活用するうえでの考え方やポイ…
運営しているクリエイター

#SNS運用

Instagramアカウント戦略の考え方を解説【2022年度版】

※更新日:2021年12月23日 このnoteでは、Instagramアカウントを運用する際の戦略の考え方をご紹介します。 Instagramは「潜在層」から「推奨」まで幅広くアプローチできるプラットフォームです。各アプローチの効果を最大限に高めるためには、戦略に基づいてInstagramアカウントを運用することが不可欠です。 以下のような方は、ぜひご覧ください! ・Instagramアカウントを立ち上げようと思っている ・Instagramアカウントを開設して、どのよ

【事例あり】Twitterキャンペーンを成功に導く3つの考え方とは?

更新日:2022年4月1日 突然ですが、企業やブランドがTwitterでキャンペーンを実施する場合、何を目的にすることが多いでしょうか? 「フォロワー数を増やしたい」や「バズりたい」、最近であれば「UGCを増やしたい(※1)」などを目的にすることもあるのではないでしょうか。トライバルがご支援する企業やブランドの方からも、これらを目的にしたときに、事業の最終的な目標である売上にどのように貢献しているのか分からないとご相談いただくことがあります。 本記事では、Twitter

売上につなげるTwitter運用に必要な「4つのアクティブコミュニケーション」とは

更新日:2022年4月1日 今回は、タイトルのとおり売上につなげるTwitter運用がテーマです。 ブランドや商品の売上にはさまざまな要因が影響しますが、ソーシャルメディア運用においても“運用次第で”売上に貢献することができます。 このnoteでは、企業やブランドのアカウントが置かれた状況をふまえて、どのような運用をするべきなのか、実際にどんな運用が効果的なのかについて解説します。企業やブランドのTwitter運用に関わる方は、ぜひご覧ください。 企業アカウントのエン

YouTubeの動画流入を増やす“3つのSEO対策”とは?

今回は新型ウイルス感染症の影響で在宅時間が増えて、さらに注目が集まっている「YouTube」の動画を、より多くの人に見てもらうための工夫をご紹介します。 YouTubeチャンネルを開設して動画をアップしたけれど、視聴回数が増えずに悩んでいる方やYouTubeチャンネルが“動画置き場”になっている方は、ぜひご覧ください。 ・・・ 日本人口の約半数が利用する「YouTube」 ニールセン デジタル株式会社が発表する「Tops of 2019: Digital in Japa

【調査データ公開】 ソーシャルリスニングで調べてみた Vol.1

今回は、トライバルのメルマガのなかでも毎回好評の「ソーシャルリスニングで調べてみた」シリーズから、いくつか内容をピックアップしてご紹介します! 季節ネタや時事ネタがソーシャルメディア上でどれだけ話題になったのか、なぜ話題になったのかを調査した簡易レポートも公開しますので(通常はメルマガ内でご覧いただけます)、あわせてご覧ください。 ・・・ 早速ですが、皆さんは「ソーシャルリスニング」をご存じでしょうか?  ソーシャルリスニングは、ソーシャルメディアで生活者の「クチコミ

ソーシャルメディア運用担当者はおさえておきたい「ベンチマークアカウント」の選び方

こんにちは! トライバル Engage Manager(エンゲージマネージャー)チームです。 今回ご紹介するのは、ソーシャルメディアアカウントを運用するうえで参考になるアカウントの見つけ方。 トライバルのソーシャルメディア統合管理ツール「Engage Manager(エンゲージマネージャー)」のカスタマーサクセス担当とトップコンサルタントが、ベンチマークアカウント選定時におさえるべき定量・定性面でのポイントや選定基準、着目するポイント、その活かし方についてご説明します。

ソーシャルメディアマーケティングのこれから「その公式アカウント、本当に続けますか?」

本記事は、2019年10月に開催したセミナー「その公式アカウント、本当に続けますか? いまこそ考えるSMMの『これから』」一部内容を書き起こしたものです。 代表の池田がいまの時代に即した「ソーシャルメディアマーケティング」の考え方を提唱しながら、その状況下における企業の公式アカウント運用とソーシャルメディアとの向き合い方についてご紹介します。 いままさに公式アカウントの運用に悩んでいる方、現時点では問題なく運用できているけれど今後のことも考えたい方、どちらにもおすすめの内