見出し画像

努力と才能の合間にある少しの差について。

人は誰でも、ことをなそうとか、上達しようとするとそれぞれ何らかの「努力」という物を必要とする。それが例えば肉体的な努力であったり、何かを辛抱しなければならない努力だったり様々だ。要するに人というのは「自分はこれについてこれだけの努力をしたのだから、成し遂げられないはずはない。」という自信を得るために努力をすると言っても過言ではない。
すなわち自分にハードルを課して、それを乗り越えられた自分であれば目標としていたことを成すに足りる。条件を満たした。と自分自身に許可を出すために、努力という日本人らしい過程を選んでいるのだ。

そしてそのほとんどは正しく作用し、うまく機能する。

ただ世の中には自分の上達に「努力」という過程を導入せずその道をスイスイと、自分の選んだスピードで駆け上がることのできる人間がいる。

その道程で自分に必要な情報を嚼み分け、理解し、楽しみながら駆け上がる。

人はその存在のことを「天才」と呼ぶ。

天才の正体は凡百が努力を持って制する対象を愛しているかどうかだ。
その対象を心から愛しているからこそ、発想が浮かび、それを実行できる。
そこに努力などという重苦しいエネルギーは介入する余地はない。
気軽に、実にフラットに、自分の興味の向くままに行動を起こし気がつけば平凡な人間が到底到達できない領域に達する。

凡百はそれを人生の目標にして、血の滲むような努力をして何とかものにしようとする。敵対心をむき出しに、すればするだけ天才との差は開くばかりだ。


僕にも心当たりがある。


ここから先は

8,084字

¥ 2,000

読んでいただきましてありがとうございます。サポート、ご支援頂きました分はありがたく次のネタ作りに役立たせていただきたいと思います。 皆様のご支援にて成り立っています。誠にありがとうございました。