見出し画像

北海道旅行記③(3日目)

北海道上陸2日目、朝起きてホテルにあるあるの簡易バイキング形式で朝食を食べる。

ホテルでもらった根室市内のみで使える2000円分の商品券を握りしめて根室駅横のバスターミナルへ。

バスでも使えるって書いてるけど、朝8時に案内所なんか空いてるわけない。
仕方なく現金払いで往復券購入。
あれ、レンタカーした方が良かったんじゃね?とのちに後悔。

朝から日本最東端(到達可能)の納沙布岬へ。

画像1

風強い、寒い、人いない
降りるバス停間違えたかな?と若干思いつつも納沙布岬の周りを散策。
最東端到達したのも何かの縁だし、北方領土返還署名に記入。
日本最東端が変わったら踏破しに行きます。

画像2
画像3

折り返しのバスで根室駅へ戻り、一路釧路へ。
前日に見れなかった景色を見ないとと感じつつホームへ行くとラッピング車両が。

画像4
根室駅で撮影

最初の感想はいぶたま亜種かな?
マジで指宿の玉手箱にしか見えなかった。

快速はなさきに乗って乗って軽快に飛ばす…とはいかず定期的に急ブレーキ。
おのれエゾジカ

前日に見れなかった景色を見ることにするものの、港の漁師町じゃない限り人が住んでる気配はない。

釧路駅で撮影

釧路駅で国鉄色感の強い車両を見つける。
この後そのまま釧網本線に乗り換え、網走へ向かう。

釧網本線に乗り換えの時点で既に13時を過ぎている。ちなみに旭川への最終列車です。
そんな移動するやつほとんどおらんねやろな

網走行きで乗ったディーゼル単行。
なんかJR西で見た気がするけど気のせいか?
多分気のせいやろ

道中でクスッときた看板。
人間の私有地ちゃうんかいw

そして網走、暗い。
オホーツクのグリーンは車両故障で繋いでない、なおただの指定席のため関係ない模様。

旭川に到着後ホテルへ向かい、何事もなく就寝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?