見出し画像

北海道旅行記②(2日目)

船の中で初の宿泊、思ったよりもしっかり寝れた気がする。
そして朝飯のバイキングへ

画像2

こいつ朝から豪華なもん食べとるやんけ(知人談)、なおこれ以上の朝食を見せつけられて絶叫することをまだ誰も知らない。

この日の昼間、フェリーターミナル到着。
あれ、ここ結構オシャレな建物してる

画像1

バス移動まで時間があったので少しフェリーターミナル内を探検、震災復興の話が書いてあって少し心にくる。

バスの時間になって苫小牧駅へ。

画像3

えー、今回の旅のお供です。
旅行行く少し前に更なる格安切符が出て少し発狂したものの、まぁしゃあない。オフシーズンの旅行なんてそんなもん。(過去2敗)

苫小牧駅着いて最初に攻める路線が、JRで本線を名乗る路線の中で最短の日高本線。こいつなんで函館スタートとか札幌スタートにしないわけ?
アホなの?死ぬの?

昼飯を駅ナカコンビニで買い込みいざ乗車。

車内は同業者?が数名と地元の人1人、サラリーマン1人。1人1ボックスシートを陣取り鵡川へ。

画像4

駅舎は個人的にかなり好きなタイプ。
到着後そのまま折り返して苫小牧へ。

画像5

鈍行1両ディーゼルって最後に乗ったのいつだろうか?ってレベルだったかな…
まあ、これからめちゃめちゃ乗りますが。

画像6

苫小牧から南千歳まではこの電車。
思ったよりもゴツかった。

南千歳からは釧路まで特急ワープ。
スーパーおおぞらで指定席券使う予定が、まさかの隣がいない席は空いてない。
おとなしく自由席座って釧路まで、隣がいない座席空いててマジで助かった。

新得到着前に辺りは真っ暗、東に来たことをひしひしと感じながら釧路まで。

…てか釧路までが遠いんだが

釧路到着後、晩飯を買わずに根室行き最終に乗り込む。高校生の帰宅ラッシュに遭遇して座れたのマジで奇跡的。
なお、ほとんどの人が厚岸で降りていき、根室まで乗ってた人わずか3人。
晩飯を買わなかった影響がここで出る、昼に軽く食べてから何も口にしてないせいで腹減った。

画像7

日本最東端の駅到着。
窓に黒インクをぶちまけたレベルで暗黒の中を進み、気づいたらいる最東端の鉄道駅。
東根室駅着くまで何してたかって?うまぴょいしてました。

そして根室駅到着。
なお根室で降りた人のうち1人はホテルまで同じだった。フフ怖。

画像8

暗黒の中一際輝く駅舎、また乙なものや。

ホテル着いて晩飯買いにコンビニ走り、荷物の整理してたら針が重なる頃。
流石に眠く、布団に潜り2日目はここで幕を閉じた。

雑談
クラウドファンディングで水間鉄道が作成したドラマ、見てくれ!(ダイマ)
全3話、全部Youtubeで配信なので気分転換にでも。

https://youtube.com/playlist?list=PLDPfE7nSPb6FVKZpPyPNkg258IzX550tw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?