マガジンのカバー画像

スペインの暮らし

21
スペインの日常を綴っています。お店のことだったり、人々の生活だったり。
運営しているクリエイター

#スペイン

MUNNAHブランドクリスマスセール(12月25日まで)

先月、オーガニックマガジン主催のオーガニッククリーンアワードでベストプロダクト賞を獲得し…

Munnahの3製品がオーガニックマガジン主催のオーガニッククリーンアワードでベストプ…

Munnahを唯一のオーガニックコスメブランドとして扱っているグラシア・オーガニックから嬉しい…

スペインものづくりの裏話

今日は嬉しいご報告があります。 私たちのオンラインショップでは、クラウドファンディングで…

バルセロナのデモ激化が私たちの活動にも影響を・・・

ご無沙汰しています、Yukoです。 当初、10月はGracia Organicにとってイベント目白押しとなる…

スペインの病院はクラシックな建物が多い

こんにちは、Yukoです。 昨日まで予防接種の副反応による熱で唸っていた家族は、無事今朝熱が…

Hola! かわいい仲間たちが増えました

こんにちは、Yukoです。 2019年2月頃から始まった、日本とスペインをつなぐこのプロジェクト…

ヨーロッパでは当たり前?

はじめまして、TrestのYukoです。Liisaと私は、バルセロナ中のオーガニックコスメショップ巡りをこれまでに5回しました。1回で新しいブランドに出会えるのは、4〜5件くらい。オンラインでも探し、現在合計で約60ブランドのスペインオーガニックコスメのリストができています! たくさんの魅力的なコスメがある中、なぜMunnahのデリケートゾーンケアを日本で広めたいと思ったのか?今回はそのお話をしたいと思います。 自己紹介バルセロナに来る前は、私は約10年間、某メーカーで財務

スペインの暮らしと日本食レストランから考える

こんにちは、Yukoです。スペインの暮らしシリーズ第3弾。海外旅行や海外生活をしていると、ふ…

スペインの暮らしとお店から考える

こんにちは、Yukoです。スペインの暮らしシリーズ第2弾。今回は街の魅力である個人商店につい…

スペインの暮らしと言葉から考える

こんにちは、Yukoです。私は一つの場所でじっとするのが苦手で、これまで5大陸30カ国に渡航し…

楽しい!美味しい!オーガニック祭り!

こんにちは。Liisaです。 コスメ散策を経てMunnahと出会った私たちですが、その後もからだに良…

スペインでオーガニック?

はじめまして、TrestのLiisaと申します。 本当稿では、Munnahとの出会いに至ったスペインオー…