見出し画像

歳を重ねたからこそ得たもの

ここ半年、いろんな人から刺激を受けて自分の人生を前向きに捉えられていると実感している。
これからももっと前向きにハッピーな自分でいるためにも、今感じていることを書き留めておきたい。


最近、友人と「30代のうちにこれをやっておきたいよね」とか「40代になったら一緒にこんな事したいね」なんて話をしていたのだが、1人になってふと考えた。
年齢で区切る必要なんてあるのだろうかと。

年齢なんて関係ない。

そう言うのは簡単だけど、どうしても頭の隅では年齢を意識している自分がいる。

若くして成功している人や頑張っている人をみて、凄いなとか自分ももっと若かったらできるのかなとか考えてしまうことがある。
だけど、彼らは若いから成功しているのではなく、自分がやりたいと思うことに向かって突き進み、行動しているのだ。

「私なんて」とか「もうこんな歳だし」とか言い訳をしている場合ではない。

これからの人生、1番若いのは今!やりたいことがあるのなら、とりあえずやってみたらいい。

行動しなければ何も変わらないのだから。

ここ数年、キャリアアップしたいと考えてはいたものの、結婚してからは出産・育児を見据えて何も手をつけられない状態が続いていた。

コロナ禍がキャリアを見直すきっかけにもなり、いつまでたっても家庭環境が変わることもなかったので、将来を考えすぎて今行動しないのは勿体ないという気持ちになり、やっと重い腰を上げたのが半年前だった。

私は、副業するためのスキルを身につけるため女性向けのキャリアスクール「SHElikes」に入会し、とても有難いことに、励ましあったり相談し合える同世代の仲間と繋がることができた。

毎日の学びや気づきをシェアすることもできる。
そんな仲間が、歳を重ねたからこそ得られているものがあると気づかせてくれた。

そして私は、歳を重ねることも悪くないなと思える環境で今を過ごすことが出来ている。


私が手に入れたもの

①自分の居場所

私が入会した「SHElikes」の1番の魅力はコミュニティだと思っている。
年齢も違えば、職業・職種、働き方や生活環境、住んでいる場所も違うさまざまな方々とオンラインで繋がって交流できる場所がある。

最初はイベントや交流会に出ることに躊躇していたけれど(今も若干人見知りを発揮して躊躇することもある…)段々と知っている名前や顔見知りも増え、いろんな人とお話できる機会を増やすことができた。

そして、励ましあったり相談し合える同世代の仲間と繋がることができたのだ。

とても新鮮だった。

家庭でもなく、職場でもない。
私にとっての第3の居場所を手に入れることができたと思っている。

②人生経験

「経験が武器になる」
これは最近、ハッとした言葉の1つ。本当にその通りだと思う。

例えば、私は10年以上同じ部署で、同じような仕事を続けている。

すると、できることが当たり前になってきてしまうし、周りもそう思っているから、ちょっとレベルアップしても誰も気が付いてくれない。
けど、積み重ねた経験は確実に自分のものになっている。

今の自分の仕事を誰かに引き継いだ時、すぐに同じレベルで仕事を出来る人は、少なくとも社内にはいない。

その良し悪しは別として、誰にもできない仕事をしているということは、今自分が当たり前にできている仕事こそが、自分の最大の武器といえることに改めて気づかされた。

③ありのままの自分

今まで私は、自分のできない部分や弱みだけにフォーカスを当て、そしてそれを他人と比較してネガティブになっていた。
育ってきた環境などバックグラウンドが違うんだから、他人と比較しても意味がない。

比較するなら過去の自分。

そう言われて気持ちがかなりポジティブになった。
過去の自分と比較してみると、少しは前に進んでいる自分がいた。それこそ、SHElikesに入会した時点で大きな1歩を踏み出している。

自分を1番理解しているのは自分だからこそ、自分自身を否定するのではなく、強みや弱み、ありのままの自分を認めることが大切だと思えた。

受け入れられないことや、自分を認められない時もあるかもしれないが、それが自分なのだから受け入れるしかない。


いま、38才。
これからの人生、経験豊かに、そして自分自身を大切にしていきたいと思えるようになった。

歳を重ねることも悪くない。

むしろ積極的に受け入れるようになりたいと思う。