見出し画像

薄くて透明で頑丈な壁

朝目覚めた。

まだ少し1人でぼーっと過ごしたかったのと、朝日を浴びたいのとでチラリと控えめにカーテンを開けた。


20分ほど経って、長男がモゾモゾと動き出して目があったから傍に寄って話をした。昨日のゲームソフトを失くした話の続きだ。


「○○はゲームがなくなってどんな気持ち?」

「悲しい気持ち。」

「でもゼルダはあって良かった?」

「うん。だけど、サンタさんにもらった釣りスピリッツも失くなったのがすごくイヤだなぁって。だからね、誕生日にママとパパから買ってもらうマイクラは絶対絶対失くさないようにするんだ。」



と言われて昨日のわたしのモヤモヤはスッと成仏された気がした。

わたしの怒りを抜いて会話するだけで、こんなにも長男の素直な気持ちを聞けたんだ。と。

自責の念とはこう言うことを言うのだろうか。


自分にもらった贈り物に関しては、わたしの予想を超えた思い入れがあると言うことと、今回の反省を次に活かそうとしている姿勢に正直言葉が出なかった。


そこまで思い入れがあるものを失くして、よくそんな平然としていられるよな。とまた改めて思った。



昨日はあんまりキツいこと言ってごめんね、と謝罪した。




10時からは美容室へ行った。

担当の美容師さんは新米パパで、うちの三男と同級生の娘ちゃんがいる。

パッと見は10年くらい前のサーファーか(サーファーのビジュアルに世代の違いはないのかも知れない)、はたまたmens eggに載ってそうな色黒ロン毛さんなのだが話してみると硬派でなかなか好感度が高い。


春だからと、ちょいと明るめにカラーをしてもらい、丁寧にトリートメントもしてもらい、おまけに10cmくらい毛先を切った。


10cm切ると毛先の厚みも出てかなりよい。


産後にごっそり抜け落ちた髪が、新芽のようにグングン生えてきていてキャップがないと出掛けられない感じになっている現状をかなりマシにしてもらった。

まだまだ産後のヘアトラブルは続きそうだ。

抜けた量が抜けた量だ。



午後は夫がマンションの総会へ行ったので、長男のリクエストでナイト広場という原っぱに3人を連れて行った。


同じクラスのユウちゃんと、日曜日にナイト広場で秘密基地を作る約束をしたんだ!

と息巻いていたけれど、もちろんユウちゃんはナイト広場には居ない。


画像1


それに関して特に文句も言わないところをみると、長男なりに約束はしたけれどそれが"絶対ではない"ことを理解していながら約束をしたんだなぁと思った。

大人がよく使う

「今度ごはん食べにいきましょう!」

みたいな感じなのかも知れない。


画像2


原っぱに落ちてある30cm以上の物体を集めてやった。

やっぱり男児に献上するものは30cm以上のもの限る。渡した時の満足度が違う。


画像3


思いの外たくさん集まった。



しかし、天気が良くて気持ちがいい。


人間は紫外線を浴びると体内でビタミンDが生成されて、しあわせホルモンがつくられるそうだ。

それによって自律神経も整いやすくなると言う。


太陽のエネルギーはすごい。

これでもかと言うほど欲深く浴びておいた。


色んなものをあーでも無いこーでも無いで仕上がった最終形態は、こちら


画像4


(ベンチ寄りの)橋だそうだ。


長男が写真を撮ってくれと言うのでたくさん撮ってやった。


画像5


三男の脚長効果がすごい構図だ。



そろそろ帰るよ、と言うと長男が徐にリュックサックにレンガを詰め始めた。


画像6

ここからの押し問答が果てしなくめんどくさかった。


レンガは要らない。


ただそれだけが伝えたいのに、伝わらない。

難しい。



帰宅したら夫氏がリビングの真ん中で寝てた。


よかった。レンガを持って帰ってこなくて。

危うく長男のレンガ入りリュックサックをフルスイングするところだった。


3人連れての外出の疲れ舐めんなさんな。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?