大学生向けに講演しました


最近、風もすっかり冷たくなってきました。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。



このところ、行事や各所依頼などが重なりバタついておりました。




その中から一つ、先週の話になりますが大学生向けに講演を行いました。

講演とはいってもこのご時世、オンラインでの実施となりましたがとても有意義なものとなりました。




テーマはずばり、

「金沢区から発信する 日本語が不自由な子どもたちの教育問題」

です。




教室のある横浜市金沢区の地域性と絡め、この地で活動する意義から、また国全体としてそもそもどうしてこのような問題が起きているのか。歴史的な背景も含め日本と主に南米の国との関わりをはじめ、基本的なことからお話させていただきました。


大学講演

(この内容については、今後別途発信できればと思っています。このnoteになるか別媒体になるかはわかりませんが。)



受講者は大半が1年生であり、まだ所属ゼミや個々の研究テーマも決まっていなければ、特に私たちの取り組みに興味を持っている学生が集まっているわけでもありません。毎週様々なテーマを取り扱った講義がある中、ほぼ全員が初めて今回私たちの活動について知る機会を持つことになったといえます。




オンラインなので反応を直接みることはできませんでしたが、講演後の質疑応答、また課題の解答および教授のコメントもありましたがいつもと比べとても盛り上がったとのことでした。




感想の中にも新鮮な意見などがあり、逆にこちらが学ばされるようなこともありました。中には私たちの活動を応援してくれるようなものもあり、モチベーションに繋がったのはいうまでもありません。



今回の講演をきっかけに、学生のみなさんが私たちの活動や、背景にある問題について少しでも興味、関心を持ってくれたのであれば喜ばしい限りです。



実際に受講者の中から、「教室の運営に携わりたい!」との問合せもありました。早速の反響があり嬉しく思っています。



今回このような機会を与えてくださった大学教授をはじめとする関係者のみなさまにこの場を借りて改めて感謝いたします。


本当にありがとうございました。



フォロー、いいね!よろしくお願いします!!
Twitter→https://twitter.com/Trebol_NIHONGO
Facebook→https://www.facebook.com/Trebol.NIHONGO/

ホームページ開設しました!! https://trebolnihongoweb.wixsite.com/trebol

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?