笑顔になってしまう癖

人と接するとき、笑顔になる。

特に雑談の時は満面の笑みになる。

残念ながら相手の話が面白い訳ではなく、
笑顔で接しようとか心掛けてる訳でも無く、
自動的に笑顔になる。
アンパンマンみたいに頬の筋肉がまん丸になるくらい。

そして、『なんか顔の筋肉がしんどいなあ』と感じたときに自分が満面の笑みであることに気付く。

無意識に『相手を怖がらせてはいけない』、『あなたの話は面白いですよ』と思わせようとしているのだろう。

もしかしたら、相手は気持ちいいかも知れないが、
自分にとっては中々辛い時間。
完全に相手の受け身になってるから。
インタビュアーじゃないんだからと思う。

相手の受け身になってたまるか!と思って接しても気付いたら満面の笑みになっている。し、
笑顔になっていることに気付いた時は、笑顔の筋肉量?を減らすが、
急に真顔になるとそれはそれで怖いので、
ちょっとずつ真顔に近付けていく。

もう、その時間は話なんてほとんど入ってこない。
そんな、自分にとっては笑えない癖なのである。

こんなことで悩む人なんて居るのが分からないが、
初めてこの場で報告しておく。

以上!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?