まぁ、いっか!くらいがちょうどいい(こんちゃん)

広島から島根に移住してちょうど1年が経ちます。

去年の今頃は、わっぱ弁当を買ってお弁当作りに夢中だったな~(今は全く作ってない)

新しい生活の楽しみやワクワクもあったけど、25年間実家暮らしだったので、家族や友達と離れて、知らない土地で生活することが不安で寂しくて、ときどき孤独を感じることもありました。

楽しいはずの新婚生活でしたが、上手くいかないこともたくさんあって、あの時の私は、なぜか追い込まれていました。

最初は「食費2万」「シンプルな生活」みたいなインスタグラマーに憧れて張り切っていたけど、全然上手くいかないし、分からないことだらけ・・・

そして、ちょっとだけ完璧主義なところがあるので、今日やると決めた家事はどんなに疲れていても、その日にやらないと気が済まないし、夫が手伝ってくれようとしているのに、家事は女性がやるものよ!と変なプライドがあって、全て自分がやろうと頑張っていました。

仕事が始まるまでは、それで何とかやってこれてましたが、仕事が始まってからついに爆発(笑)

何でこんなこともできないんだろう。嫁失格だわ。世のお母さん尊敬。お母さんすごすぎんか。お母さん、、、(涙)と勝手にネガティブ

でも、このままではいけない!と思い、考えを改めることにしました。

お互い働いているんだから、家事は平等にやる。夫に頼る。そして「今日くらい掃除しなくてもいっか」「なんとかなる」(←よっちゃんさんのやつ)と楽観的に考える。

そして、仕事から帰ってきたら「疲れた」ではなく「今日も頑張ったな」と言う。思う。

気持ちの持ち方を変えるだけで、随分楽になったし、生活が明るく楽しくなった気がします。

「まあ、いっか」くらいが私にはちょうどいいのかも。

仕事も同じように「やばいやばい」とか「大変だーーー」と、よく思ってしまうのですが、思えば思うほど、声にだせばだすほど、そうなってしまう気がするし、焦って空回りしてしまいます。

なので「なるようになる」「大丈夫」と心の中で唱えるようにしています。

めちゃくちゃ単純な私を、言葉の力で騙すのは案外楽勝かもですw

何か問題にぶちあたった時に、前向きに捉えられるように、一緒に働く仲間にもネガティブではなくポジティブな影響を与えられるように、新年度もみんなで楽しく頑張っていきたいと思います。