見出し画像

これといって何もない週末

ゆったり音楽でも聴きながら、見えないところであれこれ進めておくとしよう。読書にも、お絵描きにも、バナナフィッシュにもうってつけの週末。


to a T
なぜかわかんないんだけど、私ってTなんだよね。『塊魂』で知られる高橋慶太さんの新作アドベンチャーゲーム。かわいい犬といっしょに海辺の町を散策しよう。あちこちにミニゲームも仕込まれているようだ。PVの音楽が最高。

Phonopolis
ディストピアに立ち向かうゴミ収集員・フェリックスの活躍を段ボールで描き出すAmanita Design の新作パズルアドベンチャー。アバンギャルド芸術の影響を受けたというアナログ+デジタルなストップモーションアニメが圧巻。ストアページではカレル・チャペックやジョージ・オーウェルの名も挙がっている。

Planetka
手描きの柔らかな風合いが楽しい惑星防衛シミュレーション。惑星の核から湧き出る力を種に与えてさまざまに進化させよう。自分でルールを見つけるゲームで最初は次々やってくる人類にやられてしまうかもしれないが、繰り返し遊んでいると新たな発見があるはずだ。ミニマルなデザインにテーマを結晶させた美しい作品。

Bonnie Bear
Once Upon a Jester』のBonte Avond が贈るコメディアドベンチャー。すっかり自信を失ったボニー・ベアは運命のふしぎによってとある島へとやってきた。カエルのスーツを身につけて、島の人々と交流しながら自分自身をとり戻そう。

The Last Trophy
ゲームボーイ風の固定画面カワイイアクションシューティング。謎の信号を受信したメルが発信源の調査にむかう。ステージを選択して戦い抜くアーケードライクなつくりで、トゲや足場のあるプラットフォーマーでもある。知ってる人がいるかどうか分からないけど私は好き。そんな隠れた名作を思わせる。

B.U.D.D.
鮮烈な色使いのレトロアクション。賞金稼ぎとして修業中のエリス・アルテア(アルタイル)となり、彼女を雇った企業とルミナシステムの秘密を暴こう。ヘルパードローン「B.U.D.D. ユニット」はまっすぐ飛んでいって戦闘やパズルで力を貸してくれる。

Bat to the Heavens
ジャンプもダッシュもできないけれど、バットがあればどこでも行ける。知恵を絞って天までかっとべ!バットの反動で地形を乗り越えるアクションパズル。そう、チェックポイントがあるんだ。進行は常時セーブされるぜベイベー(ストアテキストわりとそのまま)。細かく変わる表情がすごくかわいい。

SESSIONS
ダークSFの世界観に痺れる2Dアクション。シナリオは前作『REDO!』から続いているが、ここから始めても大丈夫とのこと。ホラー風の退廃的SF世界とそれを形にするドット絵に引き込まれる。キービジュアルが90年代の名作OVAのようだ。

破晓时分的书信-朝闻篇-
「欢迎来到民国十六年的天津卫。」(民国16年の天津へようこそ)清王朝の娘・陆雁和はその運命から逃れるため、北京を去って天津へと向かった。西洋文化の影響が及ぶなか、彼女は新たな可能性を探しはじめる。イラストレーションが魅力的な一作で、時代背景を踏まえるものの革命・政治的な傾きは強くなりすぎないようにしているとのこと。

除岁
手描きのアニメーションが素晴らしいアクションシューティング。主人公の「守護者」となって十二支の神々に挑む。見事ボスを打ち倒せばその能力を吸収して変身することができる。伝統的な紙工芸をテーマに山海経や西遊記といったおなじみの古典要素も取り入れる。

去远方(遠いトコロへ)
男女二人の孤独な魂の交流を描くコミック形式のビジュアルノベル。大胆なコマ割りと文字の配置で普通の生活を送る二人をそれぞれの視点から描き出す。ゲームならではの動的な演出が特徴。

欠债与恋爱相连(借金×恋コネクション)
クリスマスイブに仕事をクビになり彼女にフラれた主人公が最後に受け取ったプレゼントは彼女の借金だった。人生どん底まで落ち込んだ主人公は4人の女性と出会い、己を磨きつつ借金返済を目指して新たな生活をはじめる。自分磨きとデートという伝統的なシミュレーション要素をもつ借金×恋愛物語。

Everlasting Flowers - Where there is a will, there is a way
美少女ゲーム『恋と選挙とチョコレート』『蒼の彼方のフォーリズム』で好評を博したチームの「文学的FILMIC NOVEL第一弾」。お嬢様学校になじめず自分の部屋にこもる坂下深菜。自分の生活に疑問を持ちはじめた星野蘭。ペンションで出会った二人は心の奥底にわだかまる思いを隠したまま、夏のひと時をともに過ごしていく。短い中に印象的な構図を詰め込んだ劇場版のような作品とのこと。

Re:Fragment ~Absolute Ambition~
『The Picture of Café au lait』のAstralSeal 待望の新作で、今回はタイ語に加えて英語にも対応。私立シルバーシール学院は生徒の投票によって校則を決める先進的なモデル校。生徒会に所属する主人公・クサカユウマの生活は、生徒会長で幼馴染でもあるクロミヤレイカの提案により一変してしまう。

겨울소녀(ウィンターガール)
宇宙人の女の子、セアとの出会いを描いたビジュアルノベル。現代アニメ調のイラストがすっきりしていて非常にきれい。アニメによるカットシーンやSNSシステムもあり、演出に力が入っているようだ。

Жило на небі Сонце(Shine On, My Little Sun)
Ukrainian Visual Novel Jam #4 で好評を博したビジュアルノベルが英語に対応してSteam に登場。太陽が墜ちたとき、世界は暗闇と寒さに包まれた。でも太陽はひっそりと眠っているだけで、かつてほどではないにしても、その明かりで寒村の生活は続けられているのだった。小さな太陽がちょっとの間仕事をお休みして、子供時代を過ごしたって問題はないでしょう?

TUZAQ
18世紀中央アジアをひとりの女性の視点から描き出す壮大なサーガ。カザフ・ハン国で暮らしていた少女Aisara の平和な日常はジュンガリアの突然の侵略により失われた。少女~壮年期までを通じてスパイとなるか、清・ロシア帝国と対峙するリーダーを助けるか、シャーマンの力を駆使するか、その選択で未来が変わる。カザフ語、ロシア語のほかに英語にも対応。

Drăculești
耽美な世界観を特徴とするゴシックノベル。法律を事とするロジャー・M・レンフィールドはドラキュラ伯爵の館に立ち入ってしまう。ヴラド・ドラキュラ、その(2人目の)妻チェーザラ "チェズ" ドラキュラ、ゴースト、それにかつての級友にして上司ジョナサン "ジョニー" ハーカーの4人とのロマンスと固有のシナリオが用意されている。

4.1.60Co(4月1日コバルト60)
1960年代、ソヴィエト連邦。天才少年アントン・アンドレイエヴィチ・シドロフは科学と錬金術を愛し、信仰していた。孤独な彼はとある計画を練り始める。暗く沈んだアートと音楽が特異な作品で、ルート固定の「読解モード」のほかに手探りで進める「混乱モード」がある。

MEAT-GRINDER
個性極まるアート、音楽、暴力、ちょっと心配な翻訳、ブラックユーモアから成る異色作。今のところ先が読めないが、やはり個性的な前作『AROMA』のステータスは「非常に好評」。

Man I Just Wanna Go Home
古いノワールの雰囲気を個性的なアートで描くビジュアルノベルで「MSPaint-noir」と銘打たれている。主人公はしがない配達員。持っているのは壊れた携帯と2枚のコイン。ひどい雨が降る通りは殺人犯が逃亡中。なぁ、俺は家に帰りたいだけなんだよ。